フォロー

★2010年9月〜年末
スキピオ/ブガッティ大賞2着、カナディアン国際S1着、コックスプレート2着、香港カップ1着
*3年連続WSRC制覇。今年は欧州に最強クラスの馬が居てちょっと危なかった。
*G1勝利レコード11勝を樹立して引退。種付け料1500万。個性派になるかと思いきや、結構な優等生に育ってくれた。
*ロムルスの時は資金不足だったが、今回は金の像!称号「神速の中距離ランナー」

スクリーンスター/アットマイル1着、マイルCS4着、香港マイル2着で引退
*自家生産の種牡馬は初。種付け料800万、SP因子がついた。
*国内G1を勝てなかったのは心残りだけど、毎回レースが楽しみだった。次の目標は、父アリシバトゥデイの繁殖牝馬との仔で活躍馬を出すこと。
*配合相手として、まだ競走寿命は残っているがアントニアも引退させた。主な勝ち鞍は鳴滝特別。

リヴィア/エルムS1着、南部杯2着、JBCクラシックと東京大賞典を連勝
*遂にG1馬に……上り詰めた感が凄い!というか最早別馬。
コルネリア/日本テレビ盃と武蔵野S2着後、クイーン賞1着
*こちらはなかなかのご隠居感。

マリウス/白山大賞典と浦和記念を連勝
*引退、種牡馬入り。乗馬予定が種付け料750万なのはアッピウスと同じ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。