成人男性です。艦これ時雨ちゃんがすきです。リノートでTLを埋めることがあります。 鉄道/Railsim/BVE/艦これ/FGO/コスプレ/YMO/コメダ珈琲店その他一般の話題もどうぞ。
そういえばサイコロキャラメルはどうでしょう絡みというより、サイコロキャラメル作ってるメーカーが北海道にあるから道内限定にした方が正確っぽい
某氏のオハ24-300をいじろうと思ったがいじろうと思ってた部分がいじれなさそうなのでやめた
死神はそうそう死なないか・・・
富士急行のはブレーキシリンダーの車体取付がなくなったというよりは保安ブレーキ装備の契機だったハズ(メイン系の空気溜めを破損して暴走)
京福電車もだね
自動空気ブレーキというか、あの時代の車両で怖いのは列車分離どうこうよりもブレーキロッドの破損(実例あり)
重連でも無理なのか
仮にホース自体がちぎれたとしてもやはりBPが破損してエアー漏れが起きてブレーキが効くと思う
それだけ自動空気ブレーキってよく出来たシステムなわけで
外れるどちらにせよコック開けてる状態でBP切れたら0kpaになってブレーキがかかるはず
コレでまた機関車作る羽目になったらウケる
キャラメルおいしおいし
⚅キングオブ深夜バス「はかた号」博多
前期白露型といえば赤黒系のカラーリングが定番だっただけに新しい風潮が
時雨は改三で青系のコーデが似合うようになってきたな
#いいニーハイの日
レッドブルを投入しました
こういうのをフェイルセーフと言いますね
ちなみに、電気指令式ブレーキでの列車分離対策は「非常ブレーキをかけた、もしくは司令線が切れるなどして無電圧を検知すると非常ブレーキ動作」というシステムになっています
【これぞ自動空気ブレーキ!!】 あわや大惨事!? 動き出した客車 無事止まる!! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=vy0wJ9CSvXM
とはいえ、自動空気ブレーキを「自動ブレーキ」と書いている文献はある
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。