新しいものを表示

24系と14系では何が違うのかという話はブルトレ考古学の初歩の初歩になってくる

電源車を要するのが24系
個別に電源持ってるのが14系

スレッドを表示

オハネフ24編入のスハネフ14の話ね
カニ24にステンレス帯変形車が居た話もした

14系は編成を分割できる
24系は基本的に出来ない

れるらば(Fedibird) さんがブースト

14系、ざっと聞いた限りでも「3段寝台」「2段寝台」「オハネフ25編入のスハネフ14」がいるからもうダメ

前面のステンレス帯がやたら低い位置についてる子なら知ってる

15形も銀帯だが塗装による帯なので25形のステンレス帯とは異なる、みたいな話だと思った

拾ってきた画像の子はステンレス帯だけども

れるらば(Fedibird) さんがブースト

14系も二段寝台だけど白帯やで

寝台側の窓の天地寸法が低いと確実に25形もしくは15形のどっちか(二段式寝台)

金帯はあさかぜ用グレードアップ車にもいるので北斗星限定ではない

ソレは二段式寝台車の特徴で24系と14系の違いではなかったハズ

れるらば(Fedibird) さんがブースト

あとは帯色が24系だとメタリック系カラーだけど14系は白帯というのもある

手すりの位置がどうとか聞いたことあるけど多分違うかも

初歩の初歩だとは思うけど系列間に編入車がいるので何気に難しいというか不可能な時がある

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。