新しいものを表示
れるらば(Fedibird) さんがブースト

:tokyo_tozai: のワイドドアとかいうよくわからない仕様

ですが、男なのでおっぱい自体もアレルギーが出るほど嫌いというわけではありません
あんまりでかいのは苦手だけど

どんな電車が好きですかという回答には「私鉄通勤車」という答えを返しています

おっぱいより電車の方が好きというか、おっぱいにこだわりがない
つまり優先順位が低くなってる

同じ83年度でも実施車と未実施車が居るな・・・

81年度だとデカ目なので、82年度~83年度半ばでシールドビーム化併施と見て間違いなさそうですね

れるらば(Fedibird) さんがブースト

駅ってばれないようにこっそり偽の改札機を設置して無料で通れるようにしたりできそう

28番もシールドビーム化
雨樋は延長されてないので個別施行だと思う

クハ421-39も雨樋延長にシールドビーム化が実施されてるけど、421系の最終型で延命工事実施車のハズなのでコレも何らかの関係性がありそう

423系は全車で保全工事を実施してるので、時期だけまとめればいい

クハ421-85・86という車両の経歴、83年7月1日に保全工事実施、冷改はJR化直前(AU2X偏位)で、保全工事実施後の写真だけ見ると、純正でKE58ジャンパ二連のハズがKE76ジャンパ二連になってるので、82年度~83年度半ば辺りまでの間の保全工事のメニューにシールドビーム化があった可能性が浮上してきた

86年度組にはシールドビーム車は今のところ居ないっぽいので、82年というより83年のどっかくらいまでなのかも

81年度実施車でもデカ目が居るのでこの線は違うかもしれない

各所の編成表と車歴表を参照した所、保全工事実施日が1982年3月31日以前(=1982年度以前)のクハ421はデカ目で、それ以外はシールドビーム・・・ってやってたら83年度実施でシールドビームの個体が
流石に一筋縄でいかないか

スレッドを表示

1982「年度」以前の保全工事実施車はシールドビーム化も併施、それ以降は予算不足だったのかデカ目のまま

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。