フォロー

わはは、所詮人の実験データを右から左へやるしか能のない物書きの限界か
自分で検証しろよw

自転車と自動車における事故は、出会い頭こそ多いものの、死亡率は追突事故の方が高いので後方確認が重要だと

お題はレインコートの着用が自転車運転時における確認行動に及ぼす影響

条件は
1雨具なし
2手持ち傘
3フード付雨ガッパ
4ヘルメット
上記いずれかのうち、振り返り易さは順に①②④③とある

フード付きカッパでは振り返ってもフード内で顔が回るだけで、後方確認しにくいのでこの中で一番ビリ

しかし、雨具なしではズブ濡れ、手持ち傘は片手運転で操作やバランスも取りづらく、風に煽られる危険性もある

これを解消するには、フード付カッパにヘルメットを被ればあら不思議
風でもバタつかず、めくれず、顔ごと回る最強の雨具が完成する

ここまでやるのが検証だゾ

雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?
t.co/3DIEytF9uF

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 1

@QBK_jitensya あ!これやってたの思い出しました。フードかぶってヘルメット^ ^雨の日怖かったけど蒸気が舞い上がる多摩川の深夜道、異次元空間でした😵‍💫👍また乗りたい〜😭

@sakanadayone
ヘルメットなしでフードだけですと風でめくれますしそれに気を取られたくはありませんからね😅‪‪
フード被った上にヘルメット被れば、頭も濡れないしイイジャナイと😄

@QBK_jitensya 走ってる間他に気を取られるのおっかないですよね(^^;)食べながら地図とか雨降ってきたりとかおっかない思いしたんで気をつけるようにしてましたw

荒川良く走ってたの思い出しました〜(^o^) /

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。