新しいものを表示
石油王 さんがブースト

憲法学者に特例法の趣旨が骨抜きにされて目的と手段がぐちゃぐちゃになってることを聞いたら「我慢を強いられた人のため」の一点張りだった。
宇賀克也の後任候補にでもなってるのかね。

石油王 さんがブースト

特例法の目的が逆転してるじゃん。
特例法って自らの希望でオペした人のための法律じゃなかったの?
「法の求めに応じて不妊化を強いられた人」ってなんだよ。

>トランスジェンダーの人たちの戸籍変更のための特例法についても、速やかな改正と、法の求めに応じて不妊化を強いられた人たちの被害回復について勧告が出ました。ほんとに嬉しい。

threads.net/@yutorispiel/post/ [参照]

ドイツのフォルクスワーゲンは労組が「会社の危機なら株主にも協力させろ」と要求。
いいね。日本の労組もやろうよ。

x.com/ishizakinyaon/status/185

ミスリード記事が多いから判決全文に当たらないとダメなんだよなぁ。
婚姻制度の新設もやっぱり戸籍制度との関係上、本当にいいのか疑問は残る。

トランプvsハリスのドキュメンタリーを見てどっちにも投票したくないと思った。
どちらも信用ならん。

限りなく共助に近い自助の拡充になるので、婚姻制度を拡大すると共助は減ります。税金を共助に使って貰えなくなる。

自分の戸籍が変動したことも自覚できないような12歳児のおバカちゃんばかりのこの国に婚姻制度はまだ早いんじゃないの?

戸籍制度という特殊な制度のおかげで同性婚という確信的なものが極右運動になるのが日本。

という理由から同性婚にも反対。
前にも書いてるけど、日本の同性婚運動は児童婚も込み、近親婚も込みだからね。二宮周平という家族法の大家がWANに通じてる。
日本の同性婚議論は同性婚じゃないんだよ。原稿の法律婚制度が使えない人のための制度改革だからものすごい戸籍制度右翼運動なんだ。
ちゃんと調べるとわかるというか、調べることができるマスコミが書かないとダメだよ。私たち庶民の代わりに調べ物をして書くのがマスコミの仕事だよ。

fedibird.com/@Petrol0110/11339 [参照]

国連女性差別撤廃委員会は戸籍制度も理解出来ず、天皇制も理解出来ず、夫婦別姓やら男子承継をやめろだのと言ってますね。
どっちも戸籍制度の問題なんで、下手をすると戸籍制度の延命になる。
しかも天皇制の延命なんて立憲主義にはそぐわない。
天皇制は自然消滅一択ですよ。

戸籍の移動を伴うから氏をひとつにするわけで、戸籍を無くせば氏の移動は起きないんだから万事解決。

『聖職の礎』を鑑賞。
仕事をしながら見たんだけど、理想のために危険を承知で暴走するのはよくあることだろうけど、日本は多すぎないか?
危険を察知したら立ち止まることが全くできないのがこの国の在り方じゃないかな。

日本に選択的夫婦別姓を勧告 国連女性差別撤廃委が最終見解 47news.jp/11694912.html

勧告をしている人たちは戸籍制度の女性差別性、選択的夫婦別姓制度がその戸籍制度の強化につながることをわかっているんだろうか。

この委員会が法律婚をしないのが当たり前だった時代のことなど、知っているように見えないんだけど。

日本保守党は政党要件を満たした。その票のうち富田さんへの票はどれだけだろう。

吉川浩満さんは有名な人だけど、ネオリベ臭がすごいんだよね。いい人だと思われたい願望や確信だと振る舞いたい願望が見え隠れするけど、別にそんな風には見えないというか。

判事ひとりひとりを吟味してバツをつけるなり、つけないなり判断するのが最善の策だとわかっていても、国民審査の制度自体が知られていない。それどころか間違って丸をつけたりしてしまうケースもあり、吟味して適切に運用をする門前にあると思う。
国民審査についてはやりにくい、やり方を幅広く通知してないなど有権者に吟味させたり運用させたりしないための工夫をしてる疑惑がある。

運用の門前に立つことが先。門前に立ったら門を開けて最善の運用方法を使えばいい。これは権利。なのにまともに運用してないから無価値になってる。

スレッドを表示

最高裁判所に勝共連合(統一教会)的なものを持ち込んだのは石田和外でしょうに。判事時代は結構抑えていたようだけど、退官後はむき出しだったわけで、そのような問題が法曹内部、その周辺に綿々と脈々と馴染んでいて、さらに承継されていないはずがない。

スレッドを表示

死刑制度の効力の停止すらできない最高裁判所ってのが全員バツ以外有り得んけど。
韓国の最高裁(大法院)を見てると信任に値する緊張感があるけど、この国の最高裁判所にははないよ。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。