オーストラリアも野党が次の選挙で勝ったら原発作ると言ってます。日本人で福島由来の移民である私にしたらわざわざ原発のあれやこれやの問題をあえて抱え込むのは脳みそ足りないんじゃないの?と思ってしまいますが、豪州国民はなんとなく温暖化対策で化石燃料を使うよりは原発で脱CO2を、という感じの人も多いように感じます。私は日本の原発政策を見てきたので、豪州野党が狙う化石燃料の発電所を原発に変えて働き口を増やすアピール、温暖化対策アピール、原発ビジネスからの支援・献金、なんだろうなと感じてます。来ないといいなぁ原発。

日本の場合は原発そのものに加え、原発に関する政策が問題を悪化させていると感じます。リスクアセスメントを考えれば「トラブルが発生するリスクと、原発がもたらすメリットを秤にかけて比較する必要がある」というのはそのとおりだと思いますが、原発の場合はリスク発生率が低くても、発生した場合のインパクトが非常に大きいため、その場合を想定した政策が必須だと思いますが、豪州政府はそのあたりは考えているのでしょうかね。


私は隣町に原発があるので有事の恐怖はありますね。
311の後に避難マニュアル確認したり、原発でエンジニアしてる知り合いがいるので話を詳しく聞きましたけど、日本よりは遥かにきちんとしています。リスクを天秤にかけてこんな大都市の隣に作るのはどうなんだろうと思うけど、田舎だから良いということでもなく、早く次世代エネルギー出来ないかなと思ってたら去年は核燃料リサイクルの画期的な発見があったようでアメリカは脱原発には大きくはシフトしないのかなと思ったり。
避難マニュアルはありますが、事故が起きたら避難区域でない私のエリアも「完全アウト」だそうです。フロリダ半島最南端の原発で事故が起きたら「最低限オーランドまで」避難しないとダメだろうしできれば他州へ避難と言ってました。
別の知り合いは州の交通局にいますが年一で事故想定したシュミレーション訓練3日間オフィスに缶詰でやるそうです。それだけ訓練しても大パニックは起きるだろうから軍が制圧する事になると想定されているみたいです。

確か原発は二重構造の保険で政府が後ろ盾になってるそうです。
損害は賠償されるはずなのですが、一旦事故が起きると永遠に取り返しがつかないことも起きるわけで、、。
私は核のゴミ問題で元々反原発なので自然エネルギーで賄えるような時代が来ないかなと思います。

↓避難マニュアル
fpl.com/clean-energy/pdf/turke

フォロー

日本はもともと核嫌いな上に地震が多いので対話を省いたり規制を捻じ曲げるところからゴリゴリと進めた結果が今の原発政策だし福島第一ですよね。豪州で進めようとすればそれよりはまともになるとは思います。ただ住民の分断は避けられないですよね。廃棄施設とかアボリジナルの人たち含めて大問題だし。今はまだ"選挙に勝ったら"という前提で、野党は詳しい予算も手順も出してなくてただの選挙対策、前略のの一貫という感じです。論点をそこに置いて勝負!的な。本当にいやですねこういうの。

サユリさんにもフロリダでの様子を教えていただきましたが、やはり日本よりはまともですね。少なくとも最悪の場合を想定し、対策を考えるくらいのことはしてもらいたいものですが、日本政府にはそれすら難しいでしょう。核廃棄物は本当に問題だと思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。