新しいものを表示

今室温が12度だった。ファンヒーターつけよ。

過去15か月間、おろそかにしていた家計簿をつけながら、出るはため息ばかり。コストコなんかでは気分よく使ってるのにね。それにしても物価上がったなあ。打ち出の小づち欲しいなあ。

Atsuko_Sumi さんがブースト

そうだ、本日の日本時間夜8時半から、毎年恒例の洋書ファンクラブ渡辺由佳里さん主催、2023年「これを読まずして年は越せないで賞」候補作決定の話し合いをZOOMでやります。

毎年冊数が多いので、今回は候補作を絞るというショートリスト作成のための話し合いです。

聞きたい人は自由に参加できますので、ぜひどうぞ。意見などは話し合いの最中にコメントを書いてもらってOKです。

詳細は洋書ファンクラブのサイトをご覧ください。

#洋書 #洋書ファンクラブ #これ読ま

youshofanclub.com/2023/11/09/2

Atsuko_Sumi さんがブースト

ここ半年くらい、意識して作業後のチェックの時間を増やしています。
①指示・資料を読む/クエリを送る
②原文を通しで読む
③曖昧なタームや言葉を調べる
④翻訳する
⑤訳文を通しで読む
⑥誤字脱字、表記ゆれをチェック・訂正する
➆原文を見ずに訳文だけを読み「翻訳くさい」部分の臭いを消してナチュラルな文章にする
⑧訳文を読む
⑨申し送りの内容をチェックしてから納品

以前は⑤〜⑧にかける時間よりも④のほうが長くて、凡ミスが続いたり自分でも納得いかないまま慌てて納品したりしていました。
今は清々しい「やりきった」感があります。丁寧に仕上げた仕事だから、クレームが来ても自信を持って反論できますし。
#翻訳

締め切り間際だけど、昨日謎の腹痛に苦しんだので、少しゆっくり起きてゲラに向きあった。最終章をめくったところに、訳者あとがきをお願いします、のメッセージ。目がテンになった。

戦後の復興って、頑迷なご老人が権威を失ったから可能だったんじゃないだろうか。

AVGが使っているドライバーが古いので、更新できる新しい機能を契約しろという。調べてみたら、そんなことしなくても最新のドライバーになってる。

メールの「雑談」が、学界の「素人質問で恐縮ですが」に相当するものになっている、ある人とのやり取り。

娘たちもチビちゃんたちも、一斉に調子崩してSOS。私が締め切り間際なのを知っているので、ギリギリまで我慢して連絡してくる。フリーランスのほうが、こういう時融通がきかないんじゃないかと思う。とりあえず、1日ベビーシッターをするかしないか、チビちゃんの様子見をしているところ。

今いちばん楽しいことは、寝ることだ--。

自民党って、ホンっと票になることしかやらないなあ。

携帯電話が二つ折りだった時代の日本のテレビドラマ。なんであんなに、表情を映すショットが多いんだろう。昔は何も思わなかったけど、今は異様に思える。

コストコのマルゲリータピザ、具にオリーブとかマッシュルームがなくなって、さびしい。自分で足すか。

自由な時間の過ごし方を忘れてる。きっとマグロというあだ名の母の遺伝だ。何かしら意味のあることをやろうとTo Do リストにチェックを入れてる。

ミスのない文章を納品しようと思ったら、2か所訂正したいところがあった。ゲラでなおせばいいんだけど、あんなに気をつけたのに~。

ネコの体温はいいよね。ネコがいてくれてよかった。

腹をくくるというのも手だな。最低ラインを予想して、その時に何をするか決めておく。

こういうときは、目の前を通りすぎることに集中するんだっけ。

今日から盛大に自己嫌悪におちいる予定です。

仕事のテーマとかぶる本を読んでいると、どうも楽しめない! 

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。