新しいものを表示

:netabare: Untitled Goose Game クリア! 

ToDoリストを全てやり遂げ、ご褒美をもらいました!わーい!

王冠は農園のおじさんが被せてくれます。このおじさんは優しい…

田んぼのレンゲが満開

地主の稲作農家さんは約20枚の田んぼをお持ちで、今年はそのうちの3枚を有機肥料100%で作る予定で、牛糞だけで作る、牛糞とレンゲで作る、レンゲだけで作る、の3種類を試すそうです。

近隣の池によくいるカモは北に帰らないのでしょうか。のんびり泳いでいるのを私もぼーっと眺めていました。

ツバメがやってきました。
今年はいつもより早い気がします。

仕事の行き帰りによく撮りますが
スマホではこれが限界ですね。

今日は本務校の卒業式でした。
一昨日は暑く、昨日は冷たい雨。今日は肌がヒリヒリする寒さとはいえ、昨日とは打って変わってとても天気がよくてホッとしました。

今年の卒業生は平成最後の年に入学した子たちです。大人の私には平凡な6年でしたが、子どもにとって小学校の6年間はとても濃いものだったでしょうね。
6年間の思い出ビデオの中の、小1さんだったころの彼・彼女らは、本当に小さかった。前歯の抜けた笑顔が可愛かったw

今週は寒い日が続くようですね。学校の桜の蕾はまだ膨らんでいません。いつ頃咲くでしょうか。

今日はお天気でしたが、景色が白く霞んで、お山はぼんやりぼやけていました。
春霞ですねー

菜の花が咲いていました。
田んぼの畔にはタンポポも咲いていました。日当たりがいいとはいえ、早いですね。



インフルエンザが流行っていて、学級閉鎖が相次いでいます。

寒いんですが、近所の公園の梅林は今週末から来週が見頃だそうです。そうか、もう1月が終わるのか。もうすぐ立春なのかぁ。早いですねぇ...。

田んぼの畦にスイセンが咲いていました。いい匂いがしています。うちの庭の梅の花が咲きました。

一泊二日で、南紀白浜温泉に湯治に行きました。

イヤァ…冷えた体に染み渡りますなァ…。夜朝2回の入浴で、冷えて仕方がなかった手足が嘘のようにポカポカになりました。
温泉って効くんですねぇー。いいお湯でした。

帰りには、田辺でJA直売所、みなべで鮮魚店としらす製造直売所に寄って、お蜜柑、鮮魚、干物・しらす諸々買ってきました。

みなべの埴田漁港にて

大晦日の年越し蕎麦です
出汁が甘めで美味しかったです。

:sikapuppu:

奈良のシカにお尻を噛まれ、頭突きをくらいました🦌 :senbei_shika:
昔よりガラ悪くなってません?!

池にホシハジロがいました。

昨日は収穫祭で、地元産の新米を使ったカレーをお腹一杯いただきました。子ども達が飯盒で炊いたご飯がとても美味しかった。炊飯器で炊いたのよりずっと美味しかった。大鍋で作ったカレーが、とてもコクがあって美味しかった。大火力は正義。
カレーを作って下さった皆さま、火を焚いて下さった皆さま、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
今年も豊作に感謝です。

帰りにレモンいただきました。

:t_kitakushita:
今週もなんとか乗り切りました :t_hatarakitakunai:

昨日とは打って変わって天気がよくカラッとしていたので、冷えましたけど過ごしやすい一日ではありましたね。
ただ、どうも体がスッキリしないなぁ。頭を空っぽにしてボーっとしていたい :blobcat_meltedrelax: :ablobcat_ofton_oishi:

今日は、大阪市内まで出かけました。街に出たのは何ヶ月ぶりだろうか。

院生時代の後輩と、市内の道修町にある、公益財団法人武田科学振興財団の図書資料館「杏雨書屋」で開催中の特別展「杏雨書屋の善本漢籍―恭仁山荘本を中心に―」、常設展「流行り病を乗り越えて」、それから、特別展にあわせて開催の東洋学者内藤湖南に関する講演会に行ってきましたよ。
漢籍は大変眼福で、ホクホク顔で帰宅しました。

五代武田長兵衛氏ってすごい方なんですね(小並感)。私財を投じて本草学・医学に関する和漢古典籍を集めて作った文庫が「杏雨書屋」だそうですよ。武田薬品は初代武田長兵衛が1781年に道修町で薬種商を開業したのが始まりだそうですよ。歴史の古い会社だったんですね。

道修町は江戸時代の薬種問屋や緒方洪庵先生の適塾関連の史跡が沢山あるので、歴史散策にもいいですね。
(武田、塩野義、住友ファーマ、田辺三菱、全部ここ)

:ohayoo:
びっくり まつぼっくり

先週
まつぼっくりを探して方々歩き回り、その上日に焼けて、ヘトヘトになりました。
まさかマツの木を見つけるのにこんなに苦労するとは…。

マツ枯れがひどく、自宅近くの公園内の雑木林のマツも、周辺の林のマツも、ほとんど枯れてなくなっていました。
ワンンチャンあそこなら…と行ってみたお山でようやく見つけました。

職場の敷地外の緑地に何本も生えていたのは内緒。トウダイモトクラシー。

稲刈りが終わって、ずいぶんスッキリしました。
まだ刈り取っていない田んぼでは、たわわに実った稲穂がこうべを垂れ、夕方になると金色に光っていました。

毎年恒例の一大行事、収穫祭&感謝祭。いつになるかな。地元の新米を使ったカレーは美味しいのだ。

ヒガンバナの茎がニョキニョキと伸びています。観察してみると茎の先っぽに6つの蕾がついていて、全て開くと“ヒガンバナの形”になるんですねぇ。
午後、田んぼにコンバインが入っていました。週明けには刈り取り終わってるかな。

地元の新米10キロ(玄米)
、予約注文しました。いただくのが楽しみです。精米したてが美味しいのだ。

今日は、いわむらかずお『14ひきのおつきみ』を読みました。
子どもたちと「今日は天気がいいから、夜はお月さまがきれいに見えるといいね〜。お月見できるといいね〜」と話してたんですが、期待どおりの中秋の名月ですね🎑

祝大家中秋節快樂!一家團圓!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。