toyokeizai.net/articles/-/7203

この記事を読んで、改めて鉄道の重要性がどれだけ大きいのかがよく分かる。
路線バスだけではなく、高速バスにも言えることでもあり、一部地域では「路線バス・高速バスの代替は鉄道で」となりつつある。

フォロー

「青春18きっぷが廃止されたら高速バスへ流れる」というのは正直無理で、高速バスでさえ減便や路線廃止などが相次いでいる。

この状況を鑑みると青春18きっぷが廃止された場合、「新幹線や特急列車を『仕方なく』利用する」しか手段がなくなる可能性がある。
JR各社からすれば新幹線や特急列車の利用者増によって特急料金の収入増加が期待できるほか、編成増強や運行本数増加にも繋がる。

新幹線や特急列車にも割引きっぷ(えきねっとお先にトクだ値、九州ネットきっぷ、旅行商品の「ぷらっとこだま」や「トクトクひかり・こだま」など)が設定されているのが多いので、これらの商品と旅先で使えるフリーきっぷ(理想としてはJR九州の「旅名人の九州満喫きっぷ」や「ぐるっと九州きっぷ」などのJR各社が自社線全線乗り放題きっぷを発売する)を活用することによる100%は無理だとしてもある程度は青春18きっぷの代替となると思う。

dime.jp/genre/1701289/

これから鉄道の廃止が容易ではなくなる時代となっていきそうだな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。