万年筆を使うのは初めてですか?あなたの字はとてもきれいですね。使い方が分からなくて、すごく苦労しました...

@schappi このとき初めて万年筆というものを触りました…。小学生の頃は字が汚いと言われてよく書き直しをさせられてましたけど、今は読みやすい字とよく言われます。
万年筆はボールペンと違ってちょっと使いこなすのが難しいですが、なれると結構楽しかったかも

同じです!高校時代、先生に「読みやすい答案でないと大学受験に失敗する」と言われ、一から字を習いました。今では、多くの人から「とてもきれいな字を書くね」と言われます。

最近万年筆をいじり始めたのは、単に文房具全般が好きだからなのだが、手首にとても負担がかからないことがわかった。以前、反復性疲労障害になったことがあるので、この理由からボールペンはなるべく使わないようにしています。

今メインで使っているペンは3200円の "Staedtler triplus "だ。写真のペンは何ですか?

@schappi そういえば私も高校生の頃にお世話になっていた家庭教師の先生に、字が汚いと言われている事をお話して綺麗に書くコツを教えていただいた気がします。

このときに使っていたのはPILOTのkakunoです。初めて使うものにお金をかけてしまうのもどうかな…と思ってまずお試しとして買ってみました。仕事ではボールペンを使いますが、プライベートでは時々独特の書き味を感じたくなります
pilot.co.jp/products/pen/fount

美しい筆跡には、それに見合う高品質の万年筆がふさわしい!ペン先がとてもキュートで、実際に顔があるとは知らなかった。日記を書き始めるの?

フォロー

@schappi これは昔の画像なので特に手書きで日記を書くわけではないです…。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。