だから、今イスラエルがパレスチナにしてる事や、ロシアがウクライナにしてる事は何ら不思議じゃないんだよな。
彼らは、もう長年そういう『教育』を施されてきたんだよね。かつての日本みたいに。パレスチナの人を同じ人間だと思わないように教育されてきた。
教育を施したのが、国の権力者なのか宗教なのかはわからないけれど…

こういう話は本当はたくさんの人が見るTwitterで語るべき事なんだよね。
ちゃんと出して、きちんと正しい総括をする為に利用すべき。
じゃないと何も考えずに靖国で海軍カレー食べて聖地巡礼とか言い出すようになるし、また同じ愚かな戦争の轍を踏む。

私の祖父だって、戦争中は海軍であちこち行ってたけど、どこだったか…の小学校にミサイルを落とすと、そこに避難していた子供たちが蜘蛛の子を散らすように逃げ惑う姿を見て面白かったと言っていた。
戦争中は平時においては罪になるような事も罪に感じなくなるよう『教育』されてるから、当時若かった祖父にとって戦時中は青春で、嬉々として語っていた。
私たち家族は戦争が終わって平和教育を受けている世代だから、祖父が嬉々として戦争体験を語るのが辛かった。
でも、もっとちゃんと聞くべきだったと今なら思う。
だってそうして語らないと美談ばかりになってまた同じ轍を踏んでしまうから。

うちの祖母は戦時中教師だったらしいけど、子供達を日の丸君が代で戦地に送り出した事を後悔して、戦後教師をやめたって父にこぼしていたと聞いた。
ほんとは美談じゃなくてそういう後ろ暗い話も語り継いで行くべきだと思うんだよな。
みんな語らないけど。

いや、真剣に死者を悼んで祀るなら、よう海軍カレーとか出せますわってマジで思うもん。

でもこういうくだらない憎悪の煽りの積み重ねが世論操作に大事なんだろうね。
良識ある人でも、ずっと声高にいきりたってる人を見てれば次第に感化されるから。

という認識なので、行儀の悪い人が電柱におしっこひっかけたくらいにしか思わん。

靖国で会おうなんて言葉で兵士達の死に対する恐怖を封じて特攻させたのに、日本人でだってなぜあそこを信仰する気になるのか正直わからん。時の無能な政府のいう事を鵜呑みにして、身内を万歳しながら戦地に送り出した遺族が、自らの罪から目をそらしているように思える。

ほんとに戦死者を悼む気持ちがあるならあそこをコスプレ会場にはせんと思うしな
大体尊い命とか戦死者を弔うとかいうけど、戦地に尊い命を軽率に送って無策な精神論で無為に散らせたのは時の上層部であって、その彼らも祀られている訳で、本当の意味で戦争の犠牲になった下位の兵隊達も浮かばれんわ

人が大事に思っている物を汚損するのはよくないと思うけど、酔っ払いも電車の中とかでおしっこしたりするし…酔っ払いじゃなくても、田舎の人はすぐそこらで立ちションするし…
やった中国の方の行為は肯定せんけど、中国の人からとったら靖国なんて、そら憎しみの塊じゃろうて。
中国だけじゃなく、第二次世界大戦で日本人に酷い目に合わされた人にとっては憎悪しかないのでは。

靖国神社に落書きをしておしっこをひっかけたって話に一部の層がいきりたっているけれど、落書きをしておしっこをひっかけるのは、野良犬じゃないんだから…という気持ちしかおこらん

すごい持ち上げられてるけど、実際話してる事見たり聞いたりすると結構価値観古くてヤバない??と思う事はある

だから、外からは人格者と言われていたりすごいファンから持ち上げられているクリエイターの内実がひどい話などを聞くと何だかなあ、またモンスターを生み出してしまった…とおもう事もしばしばな訳で

クリエイター業なんて売れたり脚光を浴びるまでは大体ゴミクズみたいな扱いを受けている事が多いように思うので(まずはそれを是正すべきなんだが)余計にそのギャップでおかしくなっちゃうよね…

声優さんとか芸能人でもあるけど、売れるまでは見向きもされず結構ひどい扱いを受けていた人達が、売れた途端に蝶よ花よと持ち上げられて、おかしくなっちゃう話はよく聞くからさ…

オメーゴットアニメーターとか神アニメーターとか言ってるだろ
はい

資本主義の世界なので、売れればスポンサーやクライアントやファンからものっそ持ち上げられるけれど、その過度な持ち上げって、結構人格を破壊すると思うんだよね…

私は、原作者やクリエイターを神とする風潮ってあまり好きじゃなくて、人としての敬意や作品に対する敬意は持って欲しいし持つけど(それは別にクリエイターに限らず誰に対してもなんだが)過度に原作者は神!とするのは良くないように思う。

今自分が親しく付き合っている人たちは、幸いそういうの無しでお互いに尊重しあって付き合えていると思うけれど。何か世の中そういう話を耳にすることが多すぎて。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。