フォロー

最近チーズインハンバーグに突然目覚めて業務スーパーで買い求めているのだが、殆ど同じパッケージで2種類あると気づく。片方は主材料が鶏肉だがもう片方は豚ハツとの記載。かなり味や脂っこさが違うが、これが並行販売なのか商品切り替えで混在してるのかわからず当惑している。店舗によってもどっちか片方しか無かったり併売してたりなのだが。地方だと最寄りは一店舗しかない所も多いのでこういうの不便じゃないのかな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。