新しいものを表示
Lay さんがブースト

手紙が100円超えるのか……というか、これを閣僚会議で決めることができるのか。

nordot.app/1165451085384663683

Lay さんがブースト
Lay さんがブースト

だから「いじめ」はなくならない…この国で「人の命よりその場のノリが重視」される実態(現代ビジネス) だから「いじめ」はなくならない…この国で「人の命よりその場のノリが重視」される実態(現代ビジネス) news.yahoo.co.jp/articles/b59f
このノリのところを情緒と言い換えてもまあいいような気がする。日本は理ではなく情緒の国ですわな。

Lay さんがブースト

今日ドライブしてて気付いたこと、いまだに倒壊家屋の一部が道路の片側を塞いでる場所が目についた 車の往来が少ない道だから放置してるのか知らないが邪魔だし危険だろ?!岸田文雄と馳浩は仕事しろよ!もうすぐ地震から5ヶ月が経とうとしてるのに何をしてんだよ😡 😡 😡 😡 😡 😡😡 😡😡 😡😡 😡😡 😡

……この症状は30年抱えてるけど慣れないねぇ
精神まで持ってかれるのが一番悔しい

こんな弱い人間じゃないと自分に対して落ち込むわ

Lay さんがブースト

人間という生命システムは、飯を食わないと生きていけない。食事が「しくみ」なので、農業やら牧畜やらをせっせとしないと、維持メンテナンスができない。医療も「しくみ」一部である。医療という形で手入れをすることが、生きるうえでの「しくみ」の一部になっている。

健康保険システムをマイナカードの「しくみ」に組み込むのは、生きるうえでの基本的なしくみに、大企業のラクラク利権を組み込むということである。大企業のトリクルダウンが幻想であったことを知った我々は、生命丸ごと、単なるカモである。

スレッドを表示
Lay さんがブースト

”世の中には「支援」と「管理」をはき違えるひと多い”

まさにー。子ども、「管理」って考える人が実に多い。福島みずほさんがいぜん、「子育て」ではなく「お手伝い」だと言っていて、これは支援する、ということに相当するよな。

quote: 「でも考えてみたら、親であろうが子どもであろうが、大人であろうが子どもであろうが、お互いにお互いの人生に対して「お手伝い」をしているのかもしれない。」
sukusuku.tokyo-np.co.jp/mamapa

How can I help you? というのは英語圏の人がよく使う言い方だが、まあ、なんか正しいと思う。日本語で「どうやったらあなたを助けることができますか?」って言ったら、変人っぽいけど。

……やっぱりコロナ対策で面会禁止に変わってるな
さっき病棟へ手紙出したけどメンタルやられないように色々送るか

…大腿骨の付け根の骨折

2~3ヶ月はかかりそうやな

……母が何も言うなというから我慢してるだけだ

………父の看取りの時もそうだった 近くに住んでてなんもせんなら縁切れよ

……姉に電話したら昨日の時点で知っていたと

身動き出来ず水分取れずおしっこ出っぱなしの人間を放ったらかしにして仕事行ったのかと、もう少しで電話口でどなり散らすとこやった

…昨日、母がコケて動けなくなりおしっこが止まらなくなっていると電話
救急車呼んでさっき運ばれた

Lay さんがブースト

朝から何回もチャレンジしてるんだけど、本当に気持ち悪すぎて通報理由を書けるほど読めない😭

無理のない範囲でいいので、通報できる人よろしくお願いします。
QT: dsj-toot.com/@keezay/112464950
[参照]

けーざい  

[通報] 精神疾患差別およびセクハラ案件 

Lay さんがブースト

The Handmaide’s Taleの世界かと思った、、。

専業主婦を選ぼうとキャリアを選ぼうと子供を持つ持たないの選択をしようと、それは各個人各パートナー同士各家庭のマターであって、大学の卒業式でゲストスピーカーに言われる事ではないと思う。
私立の宗教系大学でその大学の信条に基づくものであり、その他多くのアメリカの教育機関を代表するものでもないとはいえ、記事を読んで自分の娘をこの大学にたとえ100%学費免除されても行かせる事は無いよなぁと思った。

スピーチの動画の部分、最も生理的にゾワっときたのはこのスピーカーが感極まって声を振るわせるところ。
女性の人生を思って話しているのではなく「何が自分達男性によって最善であるか」が根底にあることが見え隠れしている。妻に感謝しているというよりはこういう妻を持つオレに陶酔しているように見える。
この人のパートナーが幸せに暮らしているのならそれはとても良い事でありnone of my businessなので、それと同じように他人に自分の生き方をまさにこれから社会に出ていく人達に押し付けるのはやめて欲しいと思う。

「女性の天職は専業主婦で子育てすること」NFL選手が卒業スピーチで主張。物議を醸す | ハフポスト WORLD
huffingtonpost.jp/entry/story_

……AI英会話とやらをやってみた。なかなか良い。こっちもやるか。

Lay さんがブースト

私は自分の肩幅が好きなのだけど、190センチくらいないと説明がつかないくらいには広い。

……XGのライブ、確かにヤバかっただろうな……あれは生で観たい

Lay さんがブースト

家庭での役割を全うさえすれば救われる、認められる、幸せになれると信じ、信じるしかなく結婚、出産して自分の役割に執着し、子にもその役割を強要するというのが毒親誕生のパターンだと思う。家父長制は機能不全家族の根っこ。断ち切らないといけない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。