フォロー

友情と恋愛の区別がつかない/つけない国の住人だからだろうか。
そもそもどの人も、このひとと友だちなっていい?ってパートナーの承認求めんし、自分の友だち的なひとにわたしの友だち増えるけど大丈夫?って聞かんし個人裁量の範囲でしょう。
なんで恋人ポジションだったら同意が生じる規範はそもそも違和感ある。

セックスするから?セックスしなかったら自己裁量?これもそもそもわたしが誰とセックスするかになぜ他人が干渉することも気持ち悪いなーと感じてしまう。

明日遊びに行きたいけど大丈夫?とか、○○さん家にくるけど会う?とか同居レベルで共有しているリソースが大きくて、私の行動が相手に与える現実的な影響が強い場合は了解いるとは思う。
私はかなりポリアモラスでコンパージョン持ちだし、親密な関係性を維持しようと頑張るほうだと思うが合意が必要と思うレベルが由緒正しくポリアモリーやるには低い気もしてくるなー
自分の好きな人のことは話したいし相手の好きな人のことも聞きたいしメタモアとは仲良くしたい。これは切実。
リレーションシップアナーキーというには、お互いを特別扱いしたがるし、ポリアモリーにおける「誠実」とは違う「誠実」のプライオリティがある感じ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。