フォロー

うーん...おひとり様鯖どうしようか…。
やってみたい気持ちはあるけど持続できるかの不安、有志作成スマホアプリに対応できるのかの不安が付きまとう。
Twitterのあの様子じゃ暫くはあのままだろうし

分かります…私も同じでした… ´ω`)ノ
始める時はやめる時のことを考えてからやると気持ちの整理がつきますし、分からない時は分からないとトゥートすると鯖缶さん方が教えてくれますね。

@harutobi ありがとうございます!先輩からの貴重なアドバイス…!
幸いマストドンの仕様で別インスタンスでアカウントを持っておけますし、何かあった時に避難先として残しておけますからね…。
飛び込む勇気と退路確保だけしておけばチャレンジ出来るんですが…!


(¬ ¬ ) …もしスマートフォン必須であるならば…
我々は…力になれないわね…。

@14th_Division 調べた感じだと利用登録をして、作ったインスタンスの管理者登録だけすれば良いだけなのでスマホ必須では無さそうですねー。
連合TLの閲覧も問題は無さそうですし、あとは飛び込む勇気か


(¬ ¬ ) …勇気と、事情よね。
インスタンスそのものに…管理者で対応可能な問題が発生したとき…
対応できるかどうか。
または…どのレベルまでを"放置案件"として…開き直るか。
インスタンス利用者間での問題に…どの程度関与するか。
それとも…一切関与しないのか。
…利用者というものは…
時に無理難題を…押し付けようとしてくるものよ。

@14th_Division あ、今回のおひとり様鯖はその名の通り完全個人用として考えております!メンテナンスとかもそのサービス管理側がやってくれるみたいなのでこっちはレンタルサーバ借りるようなものらしいですね。
レンタルサーバなら昔個人サイト作った時に利用したし同じ風に考えれば…(自己暗示


"(¬ ¬ ) …成程…そういう意味の…"おひとり様"なのね。
となると…ホームを設置しよう…ということかしら。
現エグゼリカの…HPのように。

@14th_Division そうですねぇ、サイトを2つ持つイメージが一番しっくりくるような気がしますね。そういえば現HPもなんにも弄ってないですね…。
めがみ達紹介ページにするつもりだったのにこの体たらく


(¬ ¬ ) …SNSやTwitterが…手軽すぎるのよね…。
私どもも、たまには…遊びに行くべきだった。

@14th_Division なんとかスマホから更新は出来たんですがリロードするとなんだか表示が崩れちゃって、それ以降は更新もしてないですね…。
イラストをアップするだけでも手軽すぎますよねー


(¬ ¬ ) …返信が…すぐに来るし…、
自分でリロード行為をしなくても…リアルタイム通知があるから…
そこが決定的な…使い勝手の違いなのよ。

@14th_Division 反応を求めてしまうあたり離れたいと思っても離れられないという...


(¬ ¬ ) …皆、そうだと…思うわよ。
承認欲求を…笑う人が時々居るけれど…
社会という輪の中に生きる以上…
承認欲求は…誰にでもあるもの。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。