新しいものを表示

2024年2月1日木曜日

CFSは少しずつ準備が進んでいます。

今の庄原市の三軒茶屋は、2月4日日曜日から毎週日曜日となって再開しますが(ただし2月28日は休業)、3月3日の日曜日からは、新しい場所(自宅1階を開放します)でのリニューアルオープンとなります。

ご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
🏳️‍🌈








移転してリニューアルする【Chosen Family Shobara(CFS)】は玄関に取り外し出来るスロープを設置するので、車椅子の方も問題なくご利用頂けます。
ご利用に際しては特にご連絡を頂くとか、ご予約頂くとかは必要ありません。
ふらっとおいでくださいね。

これまでは市の公共施設だったし、取り外し型のスロープを設置出来る構造になっていなかったので、それがずっと心残りでした。
これも移転を決意した理由。

室内の通路の確保や段差を解消する工夫をします。
トイレの使い方についても検討して改善します。

新しい【Chosen Family Shobara(CFS)】はこんな感じになります。(取り敢えず1人で出来るところはやりました。)

ここから細かくお掃除して、家具を配置。
所蔵本などを置いていきます。

つきましては

【緩募】
2月いっぱい、各週の月曜日〜水曜日で緩〜くお手伝い頂ける方、連絡頂けると嬉しいです。
お車などでお越し頂くのが一番良いのですが、庄原駅であればお迎えに行きます。
お食事はご自身でご準備頂く事になりますが、飲み物(コーヒー・紅茶・お水など)はお出しします。

宿泊は無料でお泊まり頂けますが、要相談となります。

何とも虫の良い話しですが、何卒よろしくお願いいたします。

でもお手伝い頂けなくても、全然大丈夫ですので、どうかお気遣いなく。

令和6年1月30日火曜日

まだお風呂に入れないし、左腰〜左足全体の痺れと痛みは酷い。

だけど私は私の出来る事をやる。
ゆっくりでもなんでも。

問題は追い詰められた人たちには時間が無い事。

それを考えると自分の無力を呪いがちだけど、私が諦めたら終わりなんです。

だから


🏳️‍🌈










2024年1月23日火曜日

どんなに落ち込んでいたり、体調不良だったりしても(実はこの2週間、腰に深刻なダメージを受けていて、日常生活に支障をきたしている。受診したので心配ご無用です。)、この2本のフラッグはいつでも私の家で掲げられている。

大変な困難の中で生き続ける人たちのために。


🏳️‍🌈










近い将来、【Chosen Family Shobara(CFS)】は、この自宅の一角を解放しようかと思っています(曜日限定)。

もうこの家には私以外住む予定は無いし、空き部屋ばかりで、地域に何も貢献する事は無いので。

何か有効な使い方は無いかしら?と考えた結果です。

準備にはそれなりの時間と労力が必要だろうと思います。
その時はどなたかボランティアでお手伝い下さらないかしらね?

🏳️‍🌈

2024年1月18日

まだちゃんとは戻れません。
精神的にも肉体的にもかなり追い詰められているので。

その上で少し戻ります。

「こっちの差別は取り敢えず一旦脇に置いておいて、今はこの差別に声をあげよう。」

などと言う人たちに与する事は私には出来ない。

それは根本的な「差別構造」をそのままにしておく事だから。

つまり何も解決しないと言う事に等しいと私は思います。

🏳️‍🌈








最近繰り返し見る夢。

屈強な2人組の男の人に挟まれて、私のトランスに関する罵詈雑言や誹謗中傷を浴びせられて、少しでも反論しようものなら、すぐ様思いっきり殴られる。

何度も何度も見る。この数ヶ月に実際に起こった事の反映だろうと思っています。

寝るのも怖い。

奥田圭 さんがブースト

news.yahoo.co.jp/articles/d3fd
えー、これは持って行ったやつ全国のボランティアや支援検討中の団体や人に謝ってくれ
長野ナンバーちうことは北信やと思うけど、二昔前のスカをすんなし

2024年1月11日木曜日

今日から3日間広島市にいます。色々お返事出来なかったりしますがごめんなさい。
金曜日の17:30くらいからは原爆ドーム前のスタンディングに参加しようと思っています。
よろしくお願いします。

🏳️‍🌈









2024年1月10日水曜日

今日も色々な事が起こって、それにコミットすると、必ず「やらない理由を振りかざす」や「弱者を叩きたくて仕方ない」愚かな者が現れる。

私は少なくともそういう者には与しない。

幼い頃からそういう両親を見て育ったので。

だから力は微弱でも を今日もやるのです。

🌈








1月12日の金曜日、3度目のスタンディングに参加する予定です。

パレスチナ国旗🇵🇸を持って行こうと思っています。

参加出来る方は是非。







2024年1月9日火曜日

本当にみんなしんどい思いをていると思います。

だけどGazaの人たちも被災地の人たちも、その他社会の片隅に追いやられて忘れられてしまっている人たちも、当事者は降りられない。

その事を何時でも忘れずにいたいです。

昨日もそういう思いをしました。

「私には偏見は無い」

の一言では済まないの。

🏳️‍🌈










2024年1月8日月曜日

今日は色々お休みしたい。正直そんな気持ちです。

だけど被災者もパレスチナの虐殺に遭ってる人たちも、インターセクショナリティの視点で見れば性的マイノリティの他の人たちだって、あらゆるマイノリティは「当事者は降りられない」って事を考えれば、せめて支援者の私が倒れない様にしながらです。

🏳️‍🌈









奥田圭 さんがブースト

山口達也を起用したテレビCMが流れているらしい。テレビをつけたら性暴力の加害者が出てくるって、フラッシュバックを引き起こしたりする可能性もあるのに、ありえへん。一生テレビに出したらあかんやろ。

twitter.com/aozora91/status/17

2024年1月7日日曜日

これ以上「最低な政治ショー」なんか見たくない。

「底が抜けた」と等と言われるが、この自公(維国)による「最低な政治ショー」には多分底など最初から無かったのだ。

そしてこんな与党を良く擁護出来るなと思う。

私たちはそれを許している時点で「共犯者」だ。

🏳️‍🌈










こちらのZINE【セーファースペース】 (タバブックス tababooks.com)に掲載して頂きました。

日本で様々なセーファースペースを作っていらっしゃる方々がいます。そこに並べて頂けるとは、とてもパワフルで光栄な事です。

機会があれば、是非手に取ってお読みくださいね。

タバブックス様、ありがとうございました。 @tababooks_info

2024年1月6日土曜日

この角度から撮影する空は能登に向かっています。

能登にはまだ消息不明の方が、援助の手が届いていない被災者の方が大勢います。

そんな被災地を放っていると言われても過言ではない永田町に巣食う政治屋ども。

お前たちは誰のためにお金を使う権限を与えられていると思ってるの?












古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。