新しいものを表示

😁

10月26日は
1895年のこの日は俳人の正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだってされてるよ。柿の品種は甘柿・不完全甘柿•渋柿があって渋柿を食べるには「渋抜き」が必要なんだ。柿のジュースを発酵熟成させて作る柿渋は防腐・防水・防虫・抗菌などに昔から使われてるんだ。

😁

10月25日は 🍝
1995年この日に第1回世界パスタ会議がイタリアで開催されたよ。パスタの種類は約500種類もあるんだ。ミートソースと似てるボロネーゼはイタリアのボローニャが発祥なんだ。ミートソースとの違いは本場ボローニャでは必ずタリアテッレ(平打ち麺)を使うことなんだって。

😁

10月23日は
1869年この日に東京と横浜間で日本初の電信線架設工事が始まったんだ。1875年ごろには北海道から鹿児島まで電信線が引かれてこれで電報を送ってたよ。その名残で今でも「電信柱」って言うんだって。「電柱(電力柱)」とは別物で電話と電気の共有の柱は「共用柱」なんだ😊

😁

10月22日は
1908年この日に日本で初めて「図鑑」って名前を使った『植物図鑑』が発行されたよ。言葉や絵、図形などを使って、あらゆるものを立体的に捉えて、想像力を育む図鑑の力を多くの人に知ってもらいたい、子どもから大人まで図鑑に親しむ環境を整えたいって想いで出版されてるんだ。

😁

10月21日は
1966年この日に日本労働組合評議会がベトナム戦争に反対して「ベトナム反戦統一ストライキ」を行った記念日なんだ。翌年にはアメリカ•ワシントンD.C.でも戦争反対デモ「ペンタゴン大行進」が行われたよ。その後は世界平和実現のために行動する日って世界展開されてるんだ。

※かっぴかっぴかっぴ〜はぅ💕×2
かっぴかっぴはぅ💕
かっぴきゃっぴハグ
みんなで〜❣️♡

朝に気分がのらない時でも
ニコニコと
笑顔に なってみよう😁
ほら💕
笑顔になると
心もウキウキだね❣️
さぁ💕
今日も歌ってみよう🎶
イェ〜❣️

※〜♡繰り返し
や❣️❣️

スレッドを表示

😁

10月20日は ♻️
物の循環をイメージした【ひとまわり(10)ふたまわり(20)】の連想と語呂合わせ
リサイクルのキーワード「3R」は
ゴミを出さない Reduce
何度も使う Reuse
再利用 Recycleだよ
Kappyhauの特技もリサイクル❣️
虹色シッポでゴミを吸って宝物に変えてデベソから出すよ😁

😁

10月19日は
「とお(10)くへい(1)く(9)」の語呂合わせから海外旅行は海を越えて行くからって事で制定されたよ。パスポートが日本で初めて発行されたのは1866年なんだ。同時は写真が無くて、本人確認のために身体的特徴や人相、刺青などの記載が全て墨を使って手書きされてたよ。

😁

10月17日は 🚰
1887年この日に横浜の外国人居留地へ日本初の「近代的上水道」での給水が始まったよ。同時、外国人居留地では井戸を掘っても塩水が混じって飲めなかったんだって。
日本最古の上水道は16世紀半ばに出来た小田原早川上水。1663年に出来た熊本の轟泉水道は今でも使われてるよ。

😁

10月16日は 📚
アメリカの辞書製作者ノア・ウェブスターさんの誕生日(1758年)なんだ。ウェブスターさんは「アメリカの学問と教育の父」って言われるよ。それで英語の辞書には「Webster」ってついてるものが多いんだ。ウェブスターさんの功績が認められたのは彼の死後だったんだって。

😁

10月15日は 🤲
2008年の国際衛生年に水と衛生問題に取り組むユニセフなどが制定したよ。自分の身体を病気から守る、最もシンプルな方法のひとつが、石けんを使った手洗いなんだ。みんなはトイレに行く前に手を洗ってるかな?プライベートゾーンを触る前は手を洗って清潔にしようね❣️

😁

10月14日は
小倉焼きうどん研究所が制定したよ。2002年この日に静岡県富士宮市で「焼きうどんバトル特別編店天下分け麺の戦い」ってイベントあったよ。そこで福岡県北九州市小倉が焼きうどんの発祥地って知られる事になったんだ。焼きうどん文化を全国に広める活動をしてるんだって😊

😁

10月13日は 🍠
埼玉県川越市の「川越いも友の会」が制定したよ。10月はさつまいもの旬で、江戸から川越までの距離は約13里、そして昔から「栗(九里)より(四里)うまい十三里」って さつまいもが言われていたことが制定の理由なんだって😁
薩摩地方では唐芋(からいも)って呼ぶよ。

😁

10月12日は
10月が「スポーツの日」がある月ってことと、「とう(10)にゅう(2)」の語呂合わせから制定されたんだって。日本豆乳協会の「豆乳資格検定試験」に合格すると「豆乳マイスターやプロ」って資格がもらえるよ。豆乳についてのアドバイスや仕事ができるようになるんだって😊

😁

10月11日
「10」と「11」をそれぞれ90°倒すとウインクしてるみたいに見えるからなんだって❣️ウインクの日に好きな人の名前の文字数分ウインクすると実際にその人に思いが伝わるって言われてるんだって。ウインクするの難しい人は口角を上げながらウインクと楽に出来るよ😉やってみて💕

😁

10月10日は
「十月十日」を組み合わせると漢字の「萌」になるから。
「1010」が串に刺さった肉団子に見えるから。
「ジュー(10)ジュー(10)」ってお好み焼きを焼く音だから。
「ト(10)マト(10)」 の語呂合わせ。
などいっぱい記念日があるよ❣️

😁

0月9日は
「ト(10)ラック(9)」の語呂合せ。1992年に全日本トラック協会が制定したよ。トラック運送事業について みんなに理解を深めてもらって、トラック運送事業者の地位を向上させる日なんだ。日本でトラックが最初に登場したのは1903年に東京の呉服店が輸入した2tトラックだったよ🚚

😁

10月8日は 🌳
漢字の十と八の組合せで「木」の字になるからって制定されたよ。木が2つで林」と「木が3つで森」の違いは「林は人工的につくられた樹木の密集地(生やし)」「森は自然にできた樹木の密集地(盛り)」森林は「森よりもさらに広い範囲で樹木が密集して生えているところ」なんだ。

😁

10月7日は
1952年この日にアメリカで世界初のバーコードの特許が許可されたよ。バーコードは正式にはバーコードシンボルって言うんだ。バーコードの情報は実は黒い面ではなくて白い部分の幅を読み込んでるんだ。本のバーコードが2つあるのは1つでは情報量が足りないからなんだって😁

😁

10月6日は
「ド(10)リーム(6)」って語呂合わせだよ。夢は たくさんの人に話すと叶うんだって❣️恥ずかしがらずにどんどん声に出してみよう😁
クラブ」では みんなの夢を楽しく話したり聞いたりしてるんだ楽しいよ😊

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。