全く別の角度から言うと、総長のバナーの写真、とても良いなー。プロのお仕事なのでしょうけど、キマってると思います。
東京大学ホームページより「令和4年度 東京大学学位記授与式 総長告辞」
u-tokyo.ac.jp/ja/about/preside

東京大学学位記授与式 総長告辞にドナルド・フェイゲンの歌詞が引用されているという記事を読んで見に行ってみたら、東京大学のホームページに告示全文の動画がありました。
引用どころか、最後に歌ってらっしゃるのですね。
歌はともかく、「研究の成果が当初の目的と違う結果を生み出してしまっている現状」、「表面的な事実の裏で苦しんでいる人がいる事を想像できる人になって欲しい、相手を思いやれる人になって欲しい」という事をちゃんと盛り込み、最後は皮肉を歌ったドナルド・フェイゲンの歌を本当の意味の歌詞のままで歌えるような未来にと希望を繋げていた総長の言葉が卒業生に伝わると良いですね。
東京大学ホームページより「令和4年度 東京大学学位記授与式 総長告辞」
u-tokyo.ac.jp/ja/about/preside

CP+のTAMRONブースに展示されていた田中達也氏のTAMRONレンズを使用したユニークなミニチュア作品

mastodonにCP+人口がどれだけいらっしゃるか分からないけど、明日以降行かれる方は可愛いのでチェックしてください!

本日は3年ぶりに開催されたCP+2023へ行ってきました。

KANIフィルターブースのKANI × HASEO × Lumiere'k フォトブースで初めてのHASEOフィルターワークに挑戦!
撮影していて何だか夢の中の様でした。2分間制限なので作り込んだりは出来ませんでしたが、初めての経験で楽しかった!
撮影:KanokoArt
モデル:Mariami

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。