読了
『シャーロック・ホームズの凱旋 (単行本)』の感想
やっぱり、森見登美彦さんは幻想小説なんだよな、という思いを改めて持った。読み終わってとても満足。ラスト近くのまるでファンタジー映画のようなシーンと大きく広げた風呂敷の畳み方も本当に見事。好き。
#ブクログ https://booklog.jp/users/kamoshidasui/archives/1/4120057348
投票行って外食するってのを歌詞にしたのすげえな……というのは折に触れて思っています。今は投票行くのも外食するのも「全然あたりまえじゃない」の部類になっちゃってるけども…………。まさか「投票する」も制限されるようになるとは(投票時間の繰り上げや入場券が間に合わないことを指しています)。
今日ははじめてNHKの出口調査に行きあったんですが「NHK、もっと選挙前に選挙の話、候補の話たくさん報道してくれなきゃ困るよ〜〜〜!!」ともりもり文句言ってきました。皆さんもいきあったらもりもり文句言った方がいいと思う。朝から怒られたの五人目ですって言ってた。それはそう。
これはちょっとツイッターのリンク貼るわ。
裏金議員に税金渡してたんだねー。お金さえあれば強いもんだねぇ。
「しんぶん赤旗」のスクープです。裏金で自民党非公認となった候補者の党支部に、税金が原資の政党助成金2000万円が、公示直後に振り込まれていた事が分かりました。公認候補と同額です。
https://x.com/redbear2014/status/1848842160835379249?t=7YHa4xPcc3v8XygypsZrZw&s=19
トランスヘイト本に文句を言うzine Obakehead 2号が販売開始しています。
今回のテーマは、差別本も本屋に置くべきだとする「アリーナ論」。ローマのコロッセオの歴史をちょっと調べてみたら、アリーナで奴隷や捕虜を戦わせたり処刑したりして民衆の娯楽とすることで人気取りをしていて、実は「言論のアリーナ論」ってすごく秀逸なたとえだったんじゃないかと思っています。
シーソーブックスさんの一万字インタビューを収録。誰でも来れる場所としての書店Seesaw Booksの成り立ちから差別や貧困への姿勢まで、ほぼ2時間にわたる熱い対語をお届けします。
寄稿は、私にこの謝罪声明は信用できると言ってくれた友人の「共に闘う仲間として」、そして『美とミソジニー』を扱った「クラシックバレエをクィアする」。
1冊500円で、シーソーブックスさんと本屋lighthouseさんでお取り扱いいただいています。
Obakehead 第2号 https://books-lighthouse.stores.jp/items/66f8c5dc471cb301a4ac4ee8
九龍ジェネリックロマンス映画化&アニメ化記念の無料公開やってる〜。世界観好きなのでどんな映像になるのかとても気になる。
「多様性が求められる時代になってきた」みたいなこと言われてるところを見ると、
なんだか「多様性=現代の流行り物」みたいに扱われてるように見えてモヤっとしちゃいますよね
逆をいうと「多様性を気にしなくていい時代がまた来る」とも聞こえます
そうじゃないんです
目指すべきなのは「多様性が求められる時代」ではなく
「多様性のある社会」です
なぜなら
「多様性のある社会=多くの人が暮らしやすい社会」だからです
Whenever I see folks say stuff like "nowadays folks want diversity,"
it comes across to me as treating diversity as a trend, and always leaves me feeling kind of :/
Like, put another way, it also sounds like "someday they won't care about it anymore"
Which is really... not great
What we should be going for isn't some "era of diversity"
We should be shooting for a diverse society
A diverse society = A society that's comfortable for as many people as possible
全てのGLをハッピーエンドにしたい女。文字書き。文フリに出たい。文房具と美味しいものとハロプロも好き。同性パートナーと猫と仲良く暮らしています🏳️🌈🏳️⚧️
ブログ: https://mayubirakidiary.com/
猫ブログ:https://woman-woman-3cats.hatenablog.com/