このテキトーすぎる記事に頷く「反・非安倍政治派」の人々が多ければ多いほど「野党」の一政党が大きくなったとしても、ただそれだけの事で終わるだろう。
具体的な政策の実現の為に結集するのではなくただ「反・非安倍政治」というだけでは、彼らに政権を委ねてもどういう未来が待っているのかさっぱり分からないではないか?
こういうのを”烏合の衆”と云わずして何と言うのか?(以後「野合民主党」)
国民民主党の玉木雄一郎は立憲民主党の枝野幸男よりもこの点において遙かにマトモなので、今、「野党共闘」を求める「反・非安倍政治派」の著名人の圧力に精一杯の抵抗をしているが、「合流」という流れに押し流されようとしている。
そうした「野合」の愚かしさを指摘し、我が道をゆく山本太郎率いるれいわ新選組の「実現したい日本社会像」の具体性は、数の劣勢を跳ね返していくだろう。
「野合民主党」は安倍政権や小池都知事の「白紙委任状」を求めるような政治を批判しつつ、しかし掲げる政策は実に抽象的なので、「反・非安倍政治派」が求める様な実質は何も生まれないだろう。そんな「野合」に何の希望が?
https://bit.ly/2WPGuus