フォロー

駆け込みで高島屋資料館TOKYOでやっているモールの想像力展を観に行きました。ショッピングモールと言うのは、街であり、セーフティネットであり、文化経済の成長の一端を担うなかなかに奥深いものだというのが分かりました。あんまり意識してなかったけど、ヘビーユーザーではない自分でもショッピングモールがない生活は考えられないから昭和後期から平成にかけてできた文化がかなり生活に根付いてるんだなあと思いました。あと単純にアニメ映画ドラマにショッピングモールが舞台になってるとテンション上がるよね!!好きな作品のモール会見返したくなりました。会期はそろそろ終わりますが図録?というか企画展の元になった書籍があるのでそちらをどうぞ

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。