新しいものを表示

はっきり書くけど、ベビーカーを引いてる人(もしくはベビー抱えてる親)は身体障害を持ってる人となんら変わりないよ
だから、それ相応の社会的な待遇があるべきなんだよ
都営バスが無料とかさ

スレッドを表示

まあ、昨日も書いたけど、ベビーがいる場合はタクシーが半額になればいいね
これもオカネ自体大したことないんだよ
カネを配ることよりも、ないものからは取らない
具体的にはこういった半額サービスの拡充とかね、いろいろ考えた方がいいよ
せっかくマイナカードでそういう属性のチェックがね、できるようになったんだから

スレッドを表示

>新浪氏は、所得制限による児童手当の不支給や減額を維持することで「貧困の連鎖にならないように(貧困層に)お金が回ったり、サービスをタダにしたりすべきだ」と主張。

これについてはロー100を作った人だからね、真摯に受け止めるしかないけど
とは言え、予算の使い道の話と所得制限の話は別物だと思ってるよ
とは言え、貧困層の定義も難しいからね、これ
子供が居て住む場所があって、手当をもらって、それが果たして貧困層かどうかというのもあるし
例えば、子供食堂だっけ?あれの予算自体は全然大したことないんだよな
やはり、この国はおカネの問題だけとは言い切れないような面が多いような気がするんだよね

スレッドを表示

所得制限の撤廃ね
これは以前、ツイートかトゥートしたけど、計算したら高所得層が少なかったので予算的に大した額ではなかったと

それよりも子育て罰という言葉自体知らなかった
そこまで追い詰めちゃってた国かと、ちょっとうるっときちゃった
スウェーデンのように、子育てボーナスの方向に向かわせないといけないわけね
難しいよな

サントリー新浪社長「児童手当の所得制限、撤廃するな」に寄せられる悲憤「子育て罰のつらさ知らない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8da9

マイナス金利の解除はまだかな?
何をやってるんだろう、、

スレッドを表示

>この点、(1)YCC修正がどれほどの抑止力になるかは議論があるにしても、「ないよりはましな盾」として温存する意味はある。

俺なら、ないよりはマシな盾ならば捨てて身軽にするけどな

スレッドを表示

>現状、政府・日銀に残された円安抑止策は、金融政策では(1)YCC修正と(2)マイナス金利解除、通貨政策では(3)為替介入である。

とにかく円安は抑止していこう

日銀金融政策決定会合前に予想する、植田日銀はいつ金融政策正常化に動くのか(JBpress) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/0909

5年レンジのFXのグラフを見たが、円については、主要通貨どころか、どの通貨に対しても円安だな
(ただしトルコリラとアルゼンチンペソを除く)
相対的ではなく絶対的に円安基調ということの証左だな

カレンダーでは来月の12日(2023/07/12)にコアインフレ率の発表なので、そのデータ次第だよね

スレッドを表示

これね
先ほど、米国のInfrationRateを確認しました
通常のインフレ率ならばこのまま放置でも大丈夫かな?と思いましたが、コアインフレ率の圧力のほうが根強くて数字が思うように下がってないのを確認してます

パウエル議長がコミュニケーションに苦心-利上げ休止と再開の可能性(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/11eb

>こうした取り上げ方について山口氏は「こういう持ち上げ方って、果たして彼らが望んでることなのかも分からないし、やたらと迎合する上の世代って見ててちょっと痛々しいかも」と疑問の声を上げている。

痛々しい
全くもって同感

山口真由氏 Z世代がもてはやされる現状に「迎合する上の世代って見ててちょっと痛々しいかも」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a816

今回は金利据え置きね
なるほど

米FRB 利上げ見送り決定も 年内にあと2回の利上げ想定
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

まあ、正直、女性の方が印象に残るし、名前を覚えやすいよね
男性の大臣の名前と顔が一致しなくても、女性議員の名前と顔は一致してたり
あるあるでしょ

自民“10年間で所属国会議員の女性割合 30%まで引き上げを”
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

>そのうえで日銀保有国債を変動利付債として売却可能にし、財政ファイナンス恒久化への疑念を断つことこそが大事だ。

そりゃそうだ

toyokeizai.net/articles/-/6779

あー、でも締め出しってクレカからのチャージの話か
でも、楽天ペイだろうがペイペイだろうが、どのみちバーコード決済は使わないだろう
一度タッチ決済の利便性の良さを知っちゃうとな
コンビニなんていちいち通信環境を確認してバーコードを出してられないよ
タッチ決済でピッだのフォンフォンだので一発ですよ

スレッドを表示

ペイペイが自社カードへの誘導?
無理でしょ
孤立していくだけだと思う
だって楽天もAmazonも他社のプリペイドですら使えるもん

まー知らんけどな

「ペイペイ」が他社クレカを締め出した本当の理由…「顧客離れ」のリスクを冒してでも(加谷 珪一) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)
gendai.media/articles/-/111622

5月米CPIの伸び鈍化で、米連邦準備理事会(FRB)が13─14日の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを見送るとの見方が強まった。

そうだね、見送りだね

TOPIXも2292まで上がってる

今日の株式見通し=続伸、米CPIの伸び鈍化を好感 円安も支え
jp.reuters.com/article/tokyo-s

需給ギャップの+4%って相当な値だけど、昔の日本では普通だったと

景気刺激策が必要だよね
具体的には公共投資なんだけど、スマートシティをきちんと進めていかないと、とても4%までは届かないはず
今ですら需給ギャップ0%近傍を彷徨ってるわけでしょ?

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。