フォロー

 この国に生きるすべての人に読んでほしい。。。!!
 
孤立出産の背景にある複雑な事情「気持ちを理解し、匿名での支援を」
asahi.com/articles/ASR3S4HG3R3
<孤立出産する女性のなかには、子どものときにひどい虐待や親からの過干渉を受けていたり、なんらかの障害を抱えていたりする人が少なくない。一番頼れるはずの自分の母親と関係が築けず、妊娠相手の男性にも見捨てられるなどしており、「どうして健診を受けずに産んだのかと責める気持ちにはならない」と話す。 蓮田院長は「出産は、女性も生きるか死ぬか。出産してもすぐに連絡できないこともある。もともと、電話できない事情があるから孤立出産になっている」 と話す。>




今日(4月27日)の東京新聞でも、蓮田院長が孤立出産した女性たちへの支援について語っておられる。。。

 現場で何十件も関わっていれば、当然、女性たちが望んで孤立出産したわけではない事情は見えてくるだろう。当たり前だよね、命がけの出産で自分の身体はどうなるのか、自分の生活はどうなるのか、何もかも不安だらけで、医療機関に頼りたいに決まってる。医療機関に頼れない事情、医療機関に頼らねばと思うことすらできない事情が、そこにはあるんだよ。多かれ少なかれ、異常な事態なんだよ、、、孤立出産した女性を刑務所に入れたって、なんの意味もないよ、、、

 女性を罰したって、無責任な相手(男)と彼女を放置した(虐待)親がいるかぎり、なんの解決にもならない。孤立出産は、なくならない。
 あらゆる福祉の総動員が必須。




ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。