CALMINのFediversアカウントはひとまずFedibirdに取ったのでTLに人がいないんだよね……
障害の話ができるサーバー探してたら、Twitterの相互さんが別アカウントに流れてきたので知った感じ

鯖缶さんアカウントでなく、本人が常駐してる方にメンションした方がええか?

実は、自分のアカウントの総数を数えたら
CALMINがX、ブルスカ、Fediversで3個
オタクコンテンツに至ってはXが7個、タイッツー、ブルスカ、翡翠、くるっぷ、 Fediversはio、にじみす、一次創作、Fedibirdで6アカウントで18アカウント持ってました

CALMIN さんがブースト

絶句。

職員Iが「今回、なんでお父さんは生活保護になったかわかる?」と質問してきた。「頑張ってきたけど心臓も足も悪くなって仕事ができなくなったからです」と答えるめぐみさんを遮るように、「そうじゃないよねぇ。お父さんの社会性のなさだよねぇ!」
【独自】桐生市生活保護課の悪辣極まる水際・恫喝・ハラスメントに保護の辞退届を経験した女性、「9年が経ち、やっと話せるようになった」
https://www.jprime.jp/articles/-/30507?display=b

Fedibirdの使い道いまだによくわからないでいる
TwitterのフォロワーさんがFediverseにほとんどいない!

CALMIN さんがブースト

「バス会社が潰れて保育園の遠足に行けなくなっている」というような話をすると、だいたい「やばいね」「日本から逃げなきゃ」みたいなこと反応が返ってくる。きっと、何もしない。ここがダメなら他所に行けばいいじゃんっていう、安直な考え。他人事。どこまでも、どこまでも。
新婦人にいると、本当に毎日、信じられないような、それでいて現実に起こっている話が耳に入ってくる。私たちが思っている以上に、この国の足元はぐちゃぐちゃのどろどろなのだけど、そこに敷いてある薄紙一枚の上で、生きている。たまに破れている様子を見たら「わあ、汚くてくさい。嫌ね」と顔を背けて、また、何事もなかったように過ごす

育児系とオタク系の2種アカウントあるんだけど、どうやってアカウント切り替えするのが楽かよくわからない!

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。