先端半導体を開発/国産化の為に有名どころ8社が合弁で新会社を立ち上げる↓。嘗て世界市場で圧倒的シェアを誇った日本の半導体産業も今や見る影もない残念さ。新たに挑戦する企業連合の「意気や良し」だけど、あまり政府の介入を招いては駄目だよ🙄。官邸主導とか言って素人の政府がしゃしゃり出て上手く行ったプロジェクトって今まで何も無いでしょ、鳴り物入りで始めて失敗に終わったものは幾つか思い浮かぶけどね🥴。

あと、どうでもいいかも🦆だけど、「Rapidus」って社名は何なん?(Adidasに似てるけど😵‍💫)。

フォロー

@Maurice 半導体分野で世界トップになるのは難しいでしょうね。日本で使用する分の先端半導体を製造することに特化したら、それこそガラパゴスな製品しかできなくて、メンテナンスなんかできなくなるだろうし。

危ういものを感じるわ。

@Baku どうなんでしょうね、トップにならずとも、また競争力を取り戻すくらいにはなって欲しいけど。

ちょっと違う話だけど、日本の企業の社長さんの平均年齢は30年前より更に歳とったんだって↓。「ダメだ、こりゃ」って感じがする。一概に「年寄りはダメ」とまでは言わないけど、社会の活力ってやっぱり若い層が頑張る/頑張ってもらうことじゃないかなって思う(老兵は常に去り時を知るべしと言うか….😌)。
nikkei.com/article/DGKKZO65856

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。