学校に通ってて、自分のクラスとか部室いくと、いつもの顔ぶれがいて、なんとなくダベって楽しく過ごせたりするじゃない?
どこかのサーバに属して、ローカルタイムラインでダベってたり耳を澄ませてるのってそういう感じ。
でも、卒業しちゃうと、本当に親しくなった一部の人以外、もう連絡取り合ったり会うこともなくなったりするよね。
同じ進路に進んで、もう少し長く一緒にいる人も少しいるけど。
だいたいはそれでいいんだけどさ。
終わりが突然やってくることもあるから、離ればなれになる前に、お気に入りの人はフォローしておくといいよ。
相手も気に掛けてくれるし、引っ越した時に追従してくれたりするからね。
あとフォローリストは普段からエクスポートしておこうね。
CSS全然上手くいかん…
どこかに有識者はおらんか……?
支部アカウント1の私の全投稿分を一気にブクマして来た人おって正直怖いんだけど(全部のジャンル被ってるとか普通ないでしょ?)何目的なのか…?なりすましアカウントコピーとか?する意味がわからんけど…
X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている - GIGAZINE
ならず者のやり口。
「@Music」アカウントには記事作成時点ですでに1150万人以上のフォロワーがいた。
https://gigazine.net/news/20230807-x-twitter-account-music-sports/
@mgytyoji 了解しましたー!
多分コードが貰えるのは来週土曜位の予定なのでもらえたら連絡します!
ここも比較的まったりだが青いお空のひとりぼっち感すごい
お空の招待コード、一定期間ごとにもらえるっぽいのですが誰かお知り合いのフォロワーさんで欲しい方いたらお声がけ下さい
ツイッターがいよいよヤバくなってきたので大急ぎで作りました。何するかは未定。