生きてるだけで日々書類がどんどん増えるの最低だなって思ってるのだけどだからといって、これ捨てたらまずいのでは?あとから使うのでは?を考えだすと頭狂いそうになる問題をこいつで解決や!!!

スレッドを表示

過去の俺から「すっかり忘れてるだろうけど俺Playstation Plusエッシェンシャル加入してるから。サブスクキャンセルするなら今!」たみたいな申し送りが申し送りがカレンダー経由できた

おい!アマゾン!!買わずに待ってたドキュメントスキャナー全然セール対象にならねぇじゃねぇか!!!どうなってんだ!!!!1111(八つ当たり)

とはいえ、アプルオチのリストバンドと手首巻き血圧計のバンドの違いを考えたら血圧計測機能付けるの無理では?って心の中で思ってる

スレッドを表示

アプルオチに血糖値計測入るまで待つかーなんて思ってたけど、マイナンバーカードと運転免許証入るなら購入の検討を前向きに検討する所存
でも血圧計と血糖値計測はよつけてくれ

昨夜、自宅ソファの構造を知るべくひっくり返して底布開けてみたのだけど座面背面の表革/表布さえ調達or自作できればソファーは自作できるなって思った。
というかこういう一般家具類って見えないところはほんと雑に作ってるねぇという感想

我、足長だけだと27cmぐらいで良いのに甲の高さと幅に合わせてくと29cmとかそれ超える時もあって靴屋で店員の「あーサイズなっすね」を経験しまくった結果、靴はネットで雰囲気でサイズを選びいちかばちか買うものという覚悟がきまる

スレッドを表示

去年買って以来、雨or雪降ったら100%blundstoneのアンクルブーツ履いてるけど買って正解だった。我スーパー甲高だけどサイドゴアだからある程度融通きくし。
(とはいえどうにも履けなくて家で寝かせてるブランドストーンのサイドゴアが別に一足ある.....)

blundstone.jp/products/bs20390

登戸の隣の宿河原ってところに学生時代住んでたのだけど今思うにあのころは我にとっての暗黒時代2期じゃった...

回転寿司行って〆イワシの握りを延々食べた。イワシ最高だな

14年ぶりにScansnap買うかエプソンにいくか...

快適&自由に移動がしたいのであって、自分で運転する楽しさはほとんど欲していないのでやはり自動運転の自家用車欲しい
だっていつでも迎えに来てくれて勝手に家まで帰ってくれるなんて運転特化の付き人じゃない

まじで完全自動運転始まってほしい。サイバーパンク2077の狂ったAIデラマンを思い出すけども......

紙ゴミ対策としてドキュメントスキャナー購入しようか検討中
かつてこれからは自炊だ!っていうブームが来てたとき(2010年ごろ)にscansnap買って以来の14年ぶり2度目

サイズは15Proと同等とかなんとかってのをみかけた

スレッドを表示

アイホホSE4来月出たら買い替えする予定
現状、今使ってる12 miniのバッテリーやや弱ってきてるけどこのまままだいけるっちゃぁいけるのがなぁ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。