新しいものを表示

ここから先、人様が普通のように持っているものを手にすることなく、生きていくのかもしれない。そうならば、人様がまあ持っていないものくらい、手に入れたい。
たとえずっとさみしさを抱えても。

ずっと同じことで臆病なのは、ずっと同じことで足踏みしてるからだ

きたえーる最高だった
高校生の私、夢、叶ったかんね
オトナの私があんたの夢叶えたから、よくぼ生き延びたよ本当によ

お世辞でも、とか付けるの辞めよ
そうかもしれないけど、そうじゃないかもしれないのだから!!
謙虚って難しい~

今日の朝礼、いろんな人に褒めてもらえて、お世辞でも嬉しかった~☺️☺️
締め方がいまいちに感じたから、そこを修正していきたいな♡
これからも事前準備、大切にしよう😊

既存の関係に目を向ける方が向いてる気がする~アップサイクルが合言葉

だれかがいなくなることを目の当たりにする度に、これからの人生、隣にいてくれる人は欲しいとは何度も思う

「わからないものをわからないまま抱えておく」

(こういうちょっと上からで書くくせを私はやめたほうがいいな…)

今のところ私への優しさは100点満点だものね💯💮

もうマチアプもしたくないし、嫌じゃないし、逆にマチアプのように結果を急ぐ必要もないから、友達になれるかも~友達増えるかも~で遊ぶことは続けとこう🙂

やっと気になる人に会ってみたけど、そんなにで、これは思い出補正すごかったくさい~🤣🤣🤣ってウケた

つらいことが重なってるときに、友達の告白成功きくの、ちょっとつらいな😂

土曜日のことばかり考えてるけど、土曜日の約束できてからイライラすること格段に減ってるから、自分の気持ちに正直にてるの本当に大事ね

思考(説明)じゃなくて、感情(気持ち)で答える練習しとこうかな

この癖は一体いつからあって、なんでついちゃったんだろうね
つらいなあ

なんでいっつも、誰かに詰め寄られたり、責められたりされるような気がしてしまうんだろう
常に自分がそれらに説明をしないといけないような気がしてしまうんだろう
私とは関係なく起こってることなんて星のようにあるし、
私はすべてに責任なんて負ってないのに…

悲しいこともたくさんあるし
楽しいこともたくさんあるね

負けても楽しい、負けても学びがある、負けるって挑んだってこと、悔しいのもカッコイイ!だって上目指してるってこも!相手を賞賛できるのもカッコイイ!素直に認められる強さがある!とかもっと負けることも前進で吸収って覚えていきたい

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。