遅くなりました :blobblush:
あけましておめでとうございます
大事なことは
自分の生活をそのまま大事に続けることだと
動揺はもちろんあって当然

どこかで力になるために
だって、ここからが本当に支える力が必要だからね

今年もよろしくお願いします :ablobcatnodfast:

よいよ、えっくすがおかしい
みなさん年末お過ごしですか :blobcatsleep2:
クリスマス直前、家族がインフルになりまして
ケーキも食べず🍰慌ただしく、今日になりました
雪で極寒だし
このまま静かに来週で来月で来年になりそうです(笑)
もっといろいろ書きたいんですが
まぁこのまま気の向くまま楽しく
編み物していければいいなと思います

来年は辰年なんですよね…辰かぁ🐲

先々月から編んでる気がする…靴下
いい加減他のが編みたいです :blobtanuki_utouto:
クリスマスの布も準備してたんだけどなぁ
来年か(笑)
春物に手を出す時期になってきましたし
でもさ、11月に福袋的なの出すの反則じゃんか
買えるわけないじゃんか

編み方を変えたのが裏目に出てます(´ー`)

いやぁ雪が降ると家から出れなくなる地方です☃️
寒暖差で…自律神経が…がががががが
もうね、年末とか年始とか普通でいいですよ
来月になるだけなんで
なんつって(´ー`)

販売するってことは不特定多数が相手だとは
理解してるんですけど
自分の本心としては
欲しいなってコメントくれたり反応してくれる方に
届けられるだけでいいんですよ
商売したいわけじゃないから

みなさんの作品も欲しいですが
作ろうと思えば作れるから
であれば、時間ないとか作れないって方が
手に取るべきだと思うんで
早い者勝ちもわかるんですけど
BOOTHのシステム…なんか腑に落ちない(笑)

ひとつだけ匿名配送ってことは
DMとかで昔トラブったことがあって
迷惑かけるから譲れないので

メルカリだと個人ページで対応できるし
匿名配送もできるので
そこでなんとか上手くできないかと模索

あ、まずは編めよ!って話ですけど😅(笑)

ごぶさたーんしておりました♪
いやぁすっかり冬
動けない…動かない脳みそ☃️

匿名配送でキャンセルしてくるって
故意であること確定だろうなぁと
残念だし、そういう人間がいる場なんだと
思うだけで気分が悪くなっちゃうんだな

メルカリは売れないと思う
でもね、無言キャンセルへの
ペナルティがあるんだよ

しばらく静かに編み物しよう :ablobcatnodfast:

風邪をひきましえたたたたたた🤧
家族が調子悪くて静かにした連休後
こっちにきた…これ以上の拡大は阻止すべく
鼻水をずるずるしながら片付けをします :blobtanuki_utouto:
でもね、今週インフルエンザの予防接種やん
そこまでに治さないとととととと
っとととととと :blobcatrainbow:

なんにしろ
創作は自分が楽しくないと続かないもので
まぁオープンに商品があればいいなぁ
ぐらいの気持ちなんですが
こう…やはり売るってことは気をつかう :blobtanuki_unun:

一休みのコーヒー飲みに立ち寄るぐらい
そんなお手軽な感じで

自分が管理できるくらいの数で
BOOTHのキャパの様子みながら

のんびりいこう :blobtanuki_unun:

1ヶ月ちぃっちゃいもの倶楽部するので
靴下の現状をそっと
ひとつの糸なのに違う糸みたいだよね
黒猫が目印の毛糸です :blobtanuki_jitabata:

自分の推しが辛いと
雲の上の方で、いちファンにすぎないのに
なんか落ち込んでしまうね :ablobcatcry:

自分がどうしたいか…それが大切 :blobblush:
頭はわかっても心が迷う
happyな方へ楽しい方へ

今年の春だったかな
KFSさんの毛糸の福袋買ったんです
そこに…ミルク色のラメ入りがあって
ラメ入りをどうしよう(小声)
それが
のりくんの糸なんすよ :blobtanuki_unun:
とりあえず
2セット編んで、包装や発送、登録の練習
しようかなって
思ってますが…思ってます :blobcatsleep2:

つい、秋はおセンチモードで長く書いちゃって :blobtanuki_utouto: 本日もコツコツ :blobtanuki:

のりくんを白くしたがるよね、みなさん
ビーズで🍒つけたりして無地だとアレンジできるよなぁ
たろさんはダサかわが好みなんで、こう
受注にしようかな、メルカリで…だめ?

と、同時にちみぬいのセーターを決めて…はて、(以下同文) :blobtanuki_utouto:

すべて手持ちのソックヤーンを使うと決めて試作。で、ポーチくんのセーターがどうも気に入らなくて細身のモヘヤ糸と引き揃えたら…ビンゴ :blobblush: 組み合わせを考えると…6色うち柄入りが3色。はて、間に合う気がしない。BOOTHの確認をしたいのでニット帽で様子をみたい…そこを先に。はて、間に合う気(以下同文)そう、ポーチくんのエプロンはオマケにしようかなと考えてます。なんか上手くいかないんだ。上手くいけばオマケかも。と、靴下はショッペルの糸で編んでます :blobtanuki_utouto:

ストーブ始めました :fire2: 中学生の頃から棒針編みのみ。でも、子供が産まれると棒針が危ないと思ってかぎ針を練習。上手くならず(笑)通信の講座を受講してやっと取得。いま思えばどちらもできるのは選択肢が広がって良いと思うのです。いつからでもどちらでも楽しく :ablobcheer: ミシンも嫌いじゃないですが…きっちり作るのが苦手で、結果なんとなくできればいいなと。刺繍やキルトもできますが…飽き性で興味がなければやらないので、残ったのは編み物。同人的には…物書きでした :blobtanuki_utouto: いらない情報 :blobcatrainbow: ハンドメイドの本分は自分で欲しいものを作ること、読みたいものを自給する同人作業と同じ。作ったものを手に取って「自分には無理無理」ではなくて「あ、作ってみたいな」と思ってもらえればいいなぁ…ただ、昔の習性で在庫をかかえるのに怯えるので何個作ろうかなぁ :blobtanuki_unun:

🍎のバッグ完成。季節の変わり目…心が弱くなるので、無心でカタカタとミシンが心地よい :blobtanuki_jitabata: エチノは形がかわいいね :ablobmeltsoblove:

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。