【Mastodonで引っ越しする方法】
1️⃣ Mastodonサーバに新しいアカウントを作成します
2️⃣ 新しいアカウントで、受け入れる旧アカウントを指定します
3️⃣ 旧アカウントで、フォロー、ブロック、ミュート、ドメインブロックの各リストをCSVファイルにエクスポートします
4️⃣ 旧アカウントで、新しいアカウントを指定して、引っ越しを実行します
5️⃣ 新アカウントで、エクスポートしておいたCSVファイルをインポートします
⚠️ インポートする際に、ブロックリストをフォロー先としてインポートするなど、取り違えると悲惨な事故となりますので気をつけましょう……
💡 旧アカウントで投稿したデータをエクスポートすることが可能です。一定以上の量がある場合、取得するまで時間がかかるので、リクエストしておきます。完了するとメール通知が来るので、ダウンロードしてください。
💡 投稿データをインポートできる機能はありませんが、いずれ実装され、対応するサーバが出てくるかもしれません。
💡 インポートがエラーでうまくいかない場合、CSVの改行コードをCRに変更してみてください(たぶんバグです)
基本的にオープンに扱われる投稿ですが、公開する範囲をある程度コントロールすることもできます。投稿する際に投稿範囲を設定できるようになっていますので、活用しましょう。
「公開」投稿は、特に制限なく、全ての場所に公開する設定です。これが基本です。
「未収載」投稿は、公開と同じように扱われますが、ローカルタイムライン・連合タイムラインには流れない投稿が行える機能です。日本語表現がわかりにくいですが、英語ではunlistedです。
公開の一種ですので、ブーストもされますし、リプライされた際に、そのリプライが公開に設定されていれば、間接的に公開に連なることもあります。
「フォロワー限定」投稿は、その名の通り、フォロワーにだけ公開するための設定です。ある程度、範囲を限定する意思が示された限定投稿という扱いで、ブーストはできないようになっています。
ただし、完全に秘匿される訳ではないので、ご注意ください。
「ダイレクト」投稿は、@をつけて指定した相手にだけ届くようにする設定です。ある程度秘密のやりとりができますが、完璧ではありません。秘密の情報は、SNSに投稿してはいけません。
…ということで、mstdn.jpからfedibird.comに引っ越ししたよ!
こっちでのIDが6BT9じゃないのは、先日一度作って削除しちゃってたからです…。
もうちょっと身長にやればよかった。
調子が悪いとひたすら投稿し続けるADHD。
Misskeyのインスタンス立てたよ。
一緒にふぇでぃばーす手探りしようよ。
https://warpday.net