慶應大学の学生が制作した浪江町の記録映画が、完全にプロパガンダだったと。
『ここまでなら「まあ大学生が作った映画だし、旅日記程度の内容でも仕方ない」と思うのだが、舞台挨拶で3人のうち一人が誇らしげに「経産省の補助金をいただいて(映画を)作りました」と会場に告げたので、どよめきが走った。』
『13)経産省は原発の監督官庁であり、福島第一原発事故の責任当事者である。そして今も原発推進・再稼働路線を堅持している。そして原発事故の矮小化・忘却化のためのプロパガンダに多額の予算を投入している。そこからカネをもらって作った映画は、インディペンデンスやフェアネスの原則を犯している。』
烏賀陽弘道氏については批判的な立場だけど、これは重要なので紹介します。
別にいきなり日本人が野菜嫌いになったわけじゃないのは分かるよね?NHKさん。
言っとくけど「日本人の野菜離れ」じゃないからね。
そのうち餓死者が出るようになったら「日本人の食事離れ」とか言い出しそうで怖いよ。「出来るだけ食事を食べてください」と呼びかけちゃったりしそう。
だから好きで食べてない訳じゃなくて、先立つものがなけりゃ食べられないのよ。
>厚生労働省は野菜の価格が上昇していることも摂取量が減少する要因の1つではないかとした上で、「野菜を食べると脳卒中や心疾患などのリスクを低減できるので、できるだけ摂取量を増やしてほしい」と呼びかけています。
1日に摂取する野菜の量 過去最少に 平均250gあまり 厚労省調査 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241208/k10014660811000.html
「オヤカク」「オヤオリ」、これかあ……。内定辞退しませんっていう承諾書を書かせるのは普通にやばいけど、なんというか成人済みの人間の人生に「親」という理由一点で決定権を持ち続けるのか……と思うと、私は結構怖いというか薄ら寒い感じがする。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240226/k10014366281000.html
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk20b68e237fe049cb9be263f14a6bf5eb
購入者はフグを処理できる資格を持っており
もうね、明日働く気がほぼほぼないんだ、私。
在宅フレックスじゃなかったらとっくに働けなくなってる精神状態。今流行りの静かな退職を実行中。
ときどーき個人名刺欲しいなって思う。本業だけのじゃなくて、副業とか活動いろいろ載ってるやつ。
……が、名義もいろいろ、知られて良い範囲もマチマチ、そもそも何をやってるかの変遷が忙しいので何を書けばいいのやら…で毎回挫折してる。
ジェンダーマイノリティ31歳児。踊ってるか言語と戯れてるかの人。フォロー歓迎。#searchable_by_all_users