フォロー

しばらく を使っていたが、モノのはずみで を購入してみた。3480円。結構な値段だがこれで永久ライセンスだというので、使い倒してみようと心が定まった。
今これを書いているが、入力はsimplenoteのほうが使い勝手が良い。画面がゴチャゴチャしてないので入力に集中できる。

併用してみようか。例えば外付けキーボードであればアプリの違いってのはほとんど感じないだろう。今はスマホの横画面での入力でどれが入力しやすいかという話。 が一番なのはしょうがない。本来ならこいつを使い続けていたいのだ。

横画面での入力がキモになる。この調整次第で快適度が変わってくるだろう。ホントに微妙な違いで入力に差が出てくるんだよな。でもとても難しい。

upnoteは他のアプリへの共有などはあまり考えていない思想なのかも。自分が最終目的地みたいな。
simplenoteは編集してるファイルをすぐそのまま他のアプリに共有できる。これは便利。そういう使い方をupnoteは想定してないんだなきっと。でも も同じだったか。いざとなればすべて選択→コピペで問題はないか。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。