新しいものを表示

子ども「おれ足速いから!阿部寛のホームページぐらい速いから!!」

特に負の感情を爆発させれば世界は変えられるという成功体験は危ない

「明日の今頃」で約24時間後だとわかってしまうの、すごい

メニメニマニマニを聞いた感想が、何が目的だ!になってしまう
意味分からん

ブラウザは圧倒的にVivaldiが良いと思っている

気軽な気持ちでパソコンをアップデートしたらめちゃめちゃ時間がかかるやつだった……
今すぐ使いたかったのに…

疲れているときにイヤホンで小さな音で音楽を聞くとストリングスがよく聞こえる

わたぴーさんの音MADを見れば見るほど、家族ぐるみで創作してて楽しそう、という感想を抱く

YouTubeで音楽を聞くときは1倍速、他の動画は2倍速

見てるだけで面白いし、心当たりがたまにある

あと、健常者と異常者の違いを「集団内での前提条件を共有できているかどうかのみ」だと書いてあるのが良い。

健常者エミュレータ事例集Wiki
healthy-person-emulator.memo.w

本当は頭が悪いのに考えることで人にギリギリついていけるから疲れるんだぞ!

スレッドを表示

昔の自分に何か言えるなら「一生深く考えるな」と言いたい。

クッキークリッカーで転生するのがストレス発散になってきた……

文章をデジタルで管理したいからスマホでメモを取っていたが、写真を撮れば文字を検出してくれるので無理して使う必要はなかったりして……

物事を全体的に俯瞰してより良い解釈を見つけて公開する、というのが良い文章の書き方の一つにありそうだが、AIが生成する文章がそれに該当し得るかを判断するには専門知識が必要なため、これからは駄文が増えるかも。と思いつつ、今までも同じような文章を書く人はいるわけで、そんなに影響しないかも。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。