新しいものを表示

ギリギリ滑り込みで、今月の初めてやってみた!で、このおにぎり買ったんだけど、カキフライはおにぎりに入ってない方がいい。笑
フライはサクサクの方がいい…笑


スパナチュの時から言ってるけど、背景の資料が全然足りないんだよね…今からでも設定写真集とかホントに出して欲しい…
見取り図とかちょう欲しい…
そしてゴッサムナイツはS2やろうよ…

DAY911.
全然間に合わないのでちょっとずつアップしてあとでまとめる作戦。


instagram.com/p/C2C3jL5Bu7p/

ちいちゃい子がいろんな人に写真とサインをお願いしてる動画!かわいい!!!
襟足すっきりしたのに、やっぱりぴよぴよしちゃうジェンセンの襟足かわゆい꒰*´♡`*꒱꒰*´♡`*꒱

youtube.com/watch?v=um4lLqrPbc

やっぱこれが鍵アカ的な使い方になると思う…!!

みくに さんがブースト

Fedibirdの投稿の公開範囲『サークル』は、フォロワー限定をさらに狭くした公開範囲で、あらかじめサークル名とメンバーをフォロワーの中から指名して作成しておき、そのサークルに限定した投稿を行う機能です。

サークルで指名した人だけが投稿を受け取って読むことができますが、投稿には宛先の情報やメンションが含まれておらず、受け取った人からは、他に誰が受け取っている投稿なのか秘匿されます。

サークルに返信することはできますが、返信元となる投稿を受け取っている人(サークルのメンバー)に転送されるという特殊な宛先になります。

ファンクラブ向け特典など限定コンテンツ配信とか、信用している人限定のつぶやきに使うなどで、一方的に配信する内容に向いています。返信はある種のリアクションと考えると良いでしょう。

発信側とメンバーの関係が対等ではないため、何らかのテーマに基づいたグループ会話などの用途には向いていません。

特殊な公開範囲で、他のサーバと連合する作りになっていますが、実質的にFedibirdと、このサークル機能に互換性のあるサーバでのみ使えます。(最新のMastodonは不具合で投稿を受け取れない状況が続いています。Misskeyとは互換性がありません)

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。