「子どもの貧困」にしろ「ヤングケアラー」にしろ、根本は養育者の貧困/福祉の貧困の問題なのだ。謂わば「大人の貧困」が問題。ピア活動は否定しないが、公助を基本とする根本の貧困対策がなければ解決しないだろう。
「進学・就職と介護の両立」というのが、ひやひやするんだよね。邪悪みが宿りやすくて。
ちなみに言えば、「親権の濫用」という言説には、私は乗れません。問題を個人化してはいけない。「教育を受ける権利」を守るのは、まず第一に国です。
「介護」というと、祖父母の介護を想起させやすいが、実際は障害者の親や、親が死去したあとのきょうだいのケアなどもある。親そのものが、ケアを要している場合もかなりある。これも「社会モデル」で考えていかないと、より弱い人を責め立てることになる。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
ちなみに言えば、「親権の濫用」という言説には、私は乗れません。問題を個人化してはいけない。「教育を受ける権利」を守るのは、まず第一に国です。
「介護」というと、祖父母の介護を想起させやすいが、実際は障害者の親や、親が死去したあとのきょうだいのケアなどもある。親そのものが、ケアを要している場合もかなりある。
これも「社会モデル」で考えていかないと、より弱い人を責め立てることになる。