ベンゾ分類でアルコールと合わせると効果増すのは
1:デスメチルジアゼパム系→〇
2:デスアルキルフルラゼパム系→✕
3:3-ヒドロキシ系→✕(製造中止)
4:トリアゾロ環系→〇
5:7-ニトロ系→◎
6:オキサゾロ系→一部だけ(セパゾン)△
7:チエノジアゼピン系→〇

7-ニトロ系(ベンザリンサイレースリボトリール)トリアゾロ(ハルシオンソラナックス)
メイラックスはプロドラッグ、ハイロングは死んだ。

フォロー

訂正)3-ヒドロキシ系→△
ロラゼパム(ワイパックス)
ロルメタゼパム(エバミール・ロラメット)
→切れが良い・耽溺性が低いってのが売り文句なので微妙(エバミールはマイナーすぎて実践者レポが見つからなかった

テマゼパム→日本未発売・海外ではジャンキー続出(液カプセルだったのもあり溶かして静注が流行)&中毒性高(多分酒との相性は良い)

オキサゼパム(ハイロング)→製造中止(昔からマイナー&効果微妙でレポ見たことない

· · Tootle for Mastodon · 0 · 1 · 2
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。