友人の結婚に際しての話を聞いていたんだけど、

・「嫁に出す」などの個人をモノ化して夫の従属物にするような言動

・「結婚式はするべきだ」などの当事者の主体性を尊重しない発言

・「顔合わせは手続き前に」「長男だから」など規範や家父長制を押し付ける態度

・"ごく自然に" 友人が改姓を選択

など友人が尊重されない場面のオンパレードでいやんなっちゃったな。
友人の決断は尊重したいし本人が違和感抱いてないことにやいのやいの言って水を差すのも…とは思うけど、これが結婚ならしないほうがいいのでは!?!?


最悪規範のロイヤルストレートフラッシュよ!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。