新しいものを表示

死ぬほど恥ずかしい話させて。新田真剣佑を今までにったしんけんゆうって思い込んでいました。

よっこ さんがブースト

何か俄にXfolioさんが注目集めてるのかな? 個人的に使ってて気に入ってるところをつらつら書き連ねてみますのでご参考になれば:blobika_call: 

Xfolioさんの個人的好きなとこ以下:blobika_artist:
・個人サイト作ってる時みたいなカスタマイズ性
基本的にテンプレート選んでそこにコンテンツ入れてくタイプで、そこまで複雑なことは出来ないですが あんまり技術的なことわからないけど何かいい感じの個人ページ作りたいなー、くらいのふわっとした願望をお手軽に叶えてくれるのが好き
:ablobaww:微調整はそれなりに出来るのでその昔に個人サイト自力でこつこついじって時間を忘れて熱中してた日々を思い出したよ!
文字書きさんもページ画像メーカーとか使ってキービジュ作ってる方とか見かけたので 色々なアイディア活用できそう
:bunhddraw:

・無料利用で広告非表示が可能
「広告収益を受け取る/受け取らない」の設定があって、受け取らないにすると収益の分配が得られない代わりに広告が非表示になります なにその逆転の発想……
:bikkurimark_and_hatena_rainbow:
自分は二次創作利用者なので寧ろ願ったり叶ったりで
:win:​​:win: 勿論一次創作者さんならアクセスに応じた広告収益を受け取る選択もあるだろうし、幅広く利用できるかと! 有料利用でドメイン指定とか使える機能が増えたりもあります:blobika_maru:

その他ざっくり特徴
:blobika_dance:
2023.10時点の使用感なので今後の変更あるかもです!
・いいね
👍❤️的リアクションの数字は表示/非表示選択可(受付の可否は選択不可)
 リアクションあってもホーム画面に通知はあったりしないので気にしいな人には気楽、モチベにしたい人には物足りないかも
 ちなみにコメントの受付は可否設定可能です
:blobika_maru:​​:blobika_batsu:
・画像投稿後の差し替え、並び替えは無料利用で可
 サムネも画像クロップで作成出来るので別途表紙画像作らなくても楽ちんぽん
:blobika_dance:
・フォロ限/パス制公開設定も可
 作品ごとからページ全体まで設定可能! こっそり上げたい場合にも使えます
 ちなみにここみたいなクローラーインデックス拒否みたいな設定はないので全体公開だと外部検索にかかります
🙏 これはpixivさんとかと同じ感じね
・ストア的機能や日記的機能もある
 自分があんま使ってないので詳しく語れず恐縮ですが
:abunhd: 自作品の頒布販売ページや個人サイトの日記みたいなのも作れる感じ!

ちなみに昨今話題のスクレイピング等々の対策については、正直webに上げてる以上どこのサービスでも打てる手には限界があると思っています Xfolioさんが掲げているのも、渦中になったpixivさんとほぼ同等の対策に見受けられますし↓
参照:
https://inside.pixiv.blog/2023/05/09/183635
pixivさんのようにでかいプラットフォームだとそれだけ標的にされやすい側面があって、しかしでかいからこそ利用者も多いので問題の発覚や進展が早く進む一面もあると思います 極端な例だと個人運営サイトだと自分が気付かないと永遠に気付けないし……
心情面でクリエイターに寄り添っている発信をしてくださってるのもXfolioさんの特徴で、そこに一定の安心感はありますが、それでも何か問題が起こった際の解決能力とは必ずしも一致しないですから……ね……つい最近も某所で大騒動ありましたからね……
↑の辺りがやたら持ち上げられてるのが気になってもいたので、あくまで安全面に於いては安心感以上の特筆すべき差異は少ないと思いますよ、という所見として記しました

その上で私はXfolioさんの機能面が気に入ってお世話になっているので、ご興味あったら是非触って試してみて〜とひっそりお勧めしていきます
:blobika_call:​​:blobika_call: 利用者が増えてサービス安定して続いてくれるのが嬉しいし!
無料で試せる範囲もかなりあるので、いい感じの作品置き場探してる創作者さんの一助になれば幸いです!

🐘も何をフォローするか次第なのね

お花タグフォローしたら大量すぎて 皆さんのトゥート見つからなくなった😭

ここ、今だに間違ったとこ触って意図しない変な絵文字押してしまって慌てふためいて消して直してしまうことよくある。ごめんあそばせ🙏

憧れの崎陽軒でイートインしてシウマイ6種盛り合わせ頼んだらちいかわのキラカードがついてきたんだけど、ちいかわとどういうご関係で。あと崎陽軒6種もシウマイあったのね…(一種類だけかと)

偶然関西のフォロワさんも同じ回🦇取ってらして、ちょっと嬉しみ…地元でお会いしたことないのに。そんなことあるのね

突然財布とケータイカバンに突っ込んでバットマンビギンズ観に来たぞ。

おだっちのクルー間の恋愛描写禁止オーダー、自分は異性はもちろん同性間異種間のそれもって意味だと読み取って、重いな…って思ってた(少年漫画なので賛成ですけど)

今夜インテ後のベール沼ザファ支部全国区オフ会に呼んでいただいて、イベ行かず梅田に宿とってアーリーでお部屋入ってお風呂入って快適すぎて転がっているというもうオタク失格状態……いや、元気なまま今日明日過ごすことの方が大切なはず✨

新車で買って18年乗った(107500キロ走った)愛車をついに手放すことになったんだけど……いつまでも乗っていたいつらい……富豪なら無理やり乗り続けるのに。18年は乗りすぎやろって我ながら思うけど、推しの人とか中古で買ったトヨタのタコマ25年乗ってたそうで、ま、負けた感。それはともかく

寂しいよーー🚙。・゜・(ノД`)・゜・。

仙道、山王戦見に来てくれへんねんな〜〜〜からの!!回想シーンでいいとこ持って行くの良かったな……瞼の裏の男……

スラダン全巻読み終わって、最終巻3回くらい読み直したけど、不思議な漫画だよね。花道と流川がアイコンタクトでパスできるようになるの最終戦のラスト5分だなんて……20巻(新装再編版)もかけやがって……😭

生まれて初めて虹が二重にかかってるのを見た🌈🌈

今スラムダンク全巻読破した……うおおおおん :ablobcatnodmeltcry:

明日ここめちゃ混みそうなよかん :beer_blacklabel:

ここ、ついったと違って余計なものが流れてこないので、しょうもないこと呟いてはいけないというプレッシャーがあったんだけど、皆さん何年も繋がってるフォロワさんたちだから今更いいよね

よっこ さんがブースト

「Twitterは絡まれるのでしんどい」という書き込みを見て、考え込んでしまいました。

Twitterは、インプレッションやエンゲージメントのKPIを上げるためにアルゴリズムをチューニングしまくった結果、「党派の対立」「ハラスメント・炎上」を増幅するSNSになりました。これに関して学術論文も出ています。

イーロン・マスクが買収する前、ジャック・ドーシーCEOの時代から、Twitterは女性やマイノリティにとってTOXIC(有害)だと指摘されていました。人権団体アムネスティが報告書を出しています。

「KPIを追求してアルゴリズムをチューニングする」行為が、ソシャゲのガチャと同様に人権侵害につながった形です。

商業SNSとは違うBlueskyやMastodonの世界では、少なくとも人々の対立を増幅するアルゴリズムを導入するインセンティブはない。また、MastodonやBlueskyでは有害なコンテンツを抑制するコンテンツモデレーションの試みも一応あります。

そうした経緯があり、非商業SNSには期待しています。非商業がメインストリームになる可能性もあると思ってます。

ついったダメになる頻度上がってるねー

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。