フォロー

2022年秋から2023冬に絵馬FEのジャケットが更新されていったときの文章コピペ
追々全部繋げる予定 
 
「令和肆年 神無月 弐拾漆日
新たに公開された画像をご覧いただくと、
何処かで見覚えのある神社の境内によく似た地平が広がっています。
まずは誰もいない → 其れが零ということでしょうか?
まだ謎に包まれている“Full Edition”のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年霜月拾漆日
新たに公開された画像をご覧いただくと、
狼欒神社と思われる建物の前に神社関係者らしき存在が現れましたが、
この画像は何を意味するのでしょうか?
其処に狼面が現れた → 其れが壱ということでしょうか?
まだ謎に包まれている“Full Edition”のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 霜月 弐拾弐日
新たに公開された画像をご覧いただくと、
明るい髪色の可愛い女子学生と、お洒落な髪型をしてきりっとした人物、
そして、なんとも厳つい派手な男性と、スポーティーな格好をした爽やかな女性が現れました。
予想外!?の人物が登場しましたが、彼らが今回の絵馬に願いを託す面々なのでしょうか?
“Prologue Edition”の登場人物たちは、やはり地平線の闇に葬り去られてしまったのでしょうか・・・?
「そして姫子が現れた → 其れで弐ということでしょうか?」
という文章を上げる気満々だった私の想像の遥か斜め上をいってしまったため、
気の利いた言葉がでてまいりません・・・。
まだ謎に包まれている“Full Edition”のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 霜月 弐拾肆日
新たに公開された画像をご覧いただくと、
ジャージ姿で強面の中年男性と、絵馬に安産の願いを託した人物と似ている(が、違うような気もする)女性、
そして見覚えのある?高校生2名とバットを持った少年1名が加わりましたが、
私はもう自分自身の見識が信用できません。
見覚えのある面々も似て非なる人物の可能性がありますか?
地平線の闇の件は私の杞憂だったということで、本当に良いのでしょうか?
画像から推測すると今回の “Full Edition” には、“Prologue Edition” に登場した人物の物語の続きをはじめ、
ここまでの画像に加わったユニークな人物たちの物語も「大神」であるリスナーが、
様々な結末に変化させていくことができるのかもしれません。
出来ることであれば全員を「幸0304」な結末に導いてあげたいものですが・・・
果たしてそのようなことが許される地平線なのでしょうか?
「神様」である皆さんの責任 is 重大ですね!?
既に “Prologue Edition” を体験済みの方は引き続き様々な「その後」の物語をお楽しみいただき、
そして “Full Edition” が初めての体験になる方は、いきなり超大作に挑むことになりそうな予感がしますが

「大神」である貴方の解釈の選択で人物や物語がどう変わっていくのか、その目と耳でお確かめください。
<特装盤>の予約締め切りを延長させていただきましたが、
より多くの情報を基にご判断いただけますよう、引き続き情報の入手に努めてまいります。
まだ謎に包まれている “Full Edition” のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 霜月 弐拾玖日
新たに公開された画像をご覧いただくと、
スーツ姿の渋い男性が2名、そして見覚えのある例のスーツの男性が加わりました。
地平線とは【死と殺戮の中世ワンダーランド】だと認識していたのですが・・・
いつの間に【スーツとイケオジの現代パラダイス】になったのでしょうか?
私、もしかして、タイムリープしてます!?

最後のCDは7年前の『Nein』という認識なのですが、そんなわけないですよね?
7年もあれば、アルバム7枚くらい出てますよね?
ますます私は自分の認識が信用できなくなってまいりましたが、
まだ謎に包まれている “Full Edition” のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 師走 漆日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 見慣れない制服を着たツーサイドアップの女子学生、見慣れた制服を着た優等生風?の男子学生、そして髪の毛にボリュームのある首からカメラを下げた男性が加わりました。
ん? ちょっと待ってください・・・何かおかしくないですか?
今作は何故こんなに学生が多いのでしょうか!?
まさか・・・

もしかして、これが噂の【エスパー学園ミラ】なのでしょうか?
私、もしかして、地平リープしてます!?
過去、途中で作品タイトルが変わるという前科があったらしいので、私は何を信じたら良いのかやはりもう分かりません・・・。
でも、それなら合点がいきますね!
とある神社を舞台にしているはずの作品なのに、一向に神社っぽい関係者が増えず、学生ばかりが増えていくなとは思っておりました。
なるほど。なるほど。

制服組はもちろん、それ以外にも運動部員っぽい人や、顧問の先生っぽい人がいるのも納得です。
大会で活躍した選手がいれば報道陣も取材に来るでしょうし、やらかしたOBがいれば刑事さんも捜査に訪れるでしょう。
ひとつ謎が解けてしまった気もいたしますが・・・
まだ謎に包まれている“Full Edition”のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 師走 拾肆日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 学ランを着たヤンチャそうな男子学生、何やら涼しげな格好の小柄でボーイッシュな女性?、そして埋もれてしまってよく見えないけれどカチューシャ?をした可愛らしい女性が現れました。
制服のチョイスがかなり自由度の高い学園みたいですが、どのような校則になっているのでしょうか?
引き続き新情報を探ってまいりますが、皆様も何か『エス学』に関する情報をお持ちでしたら、是非お寄せくださいね。
さて、約一月に渡って更新され続けてきたこの画像。
人数的には次回辺りで完成しそうな感じも出てまいりましたが、 まだ謎に包まれている“Full Edition”のこれからの続報にご期待ください。」

「令和肆年 師走 弐拾弐日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 中央に見慣れた神社の娘?とスポーツウェアを着たがっしりとした男性、そして何かに夢中になっているメガネの少年が現れました。
携帯ゲーム機でしょうか? 例の兄弟は、なんと三兄弟だったのですね!?
私、赤いジャージのオジサマが運動部の顧問だと思っていたのですが、よりスポーティなオジサマの出現に困惑しております・・・。
本年2度目(23日振り)の発言になりますが、このイケパラ(イケオジパラダイスの略です)もこれで完成したと思って良いのでしょうか?
そう言えば先日「エス学」もとい「オジ学」の新情報を募集しておりましたが、興味深い情報が寄せられましたので、ご紹介いたします。
この学園の名称はどうやら「高天院学園」というらしいのです。
なんだか、2度目(23年振り)の甲子園出場校みたいな感じがでてまいりましたね。本当でしょうか?
真偽のほどはさておき、提供者の方にはこの場をお借りして改めてお礼申し上げます。
個性豊かな生徒たちと教師陣、楽しい学園生活が始まりそうですね。
校歌は異常に転調が多いのではないかとお察しいたしますが、みなさん頑張ってくださいね!

そして、何と言っても・・・やりましたね、姫ちゃん!

確かそちらの地平は晩秋でしたよね。星祀る冬に至るのはまだ早いですよね。 地平線の闇案件かと心配しておりましたが、ご健在なようで安心いたしました。
やはり、中央にあなた?がいると画面が締まる気がいたします。
画像完成おめでとうございます!
まだ謎に包まれている“Full Edition”の発売まで今しばらくお待ちください。」

「令和肆年 師走 弐拾捌日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 今度こそ見覚えのある絵馬に安産の願いを託した女性と、割烹着姿の悲しげな老婆が加わりました。
前回の更新で完成だと申し上げたのは、私の個人的かつ完全なる思い込みでした・・・。
まことに申し訳御座いませんでした。
このようなことが二度と起こらぬよう、今後、軽はずみな発言は謹んでいきたいと思います。

さて、舌の根も乾かぬうちに申しますが、これは那美さんと考えてもよろしいですよね? 普通の常識ならそうですよね?
地平線ではその常識が狂っているので、私はその辺がもう信じられないのですが・・・。
だとすると、右の方の眼鏡の女性は誰なのでしょうか? ご家族の方でしょうか?
私の考えでは「伊咲坂姉妹」の相方として、賞レースに勝てるよう祈願した絵馬を奉納にきた女性なのではないかと思い至っております。
もっとも、相方は安産以外の願いが眼中にない様子なのですが・・・。
それが当たっていても、外れていても関係ありません。今しかできない楽しみ方だと思いますので、皆様もご自由に願います。

さて、那美さん?も無事登場されたことですし、流石にもう大丈夫でしょう。
画像完成おめでとうございます!
まだ謎に包まれている “Full Edition” の発売まで今しばらくお待ちください。」

「令和伍年 睦月 伍日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 正面に神社の娘?と同じ制服を着た異常に暗い雰囲気の女子学生、 白い制服を着て剣のようなものを持っている凛々しい男性、 そして強面でジャージ姿の中年男性が現れました。
2度目(8日振り)の謝罪にて失礼いたします。
前回の画像でも、まだ完成ではありませんでしたね・・・。掛け値なく賢き皆様なら、この画像だけでも、もう色々とお察しのことと思います。私はもう余計なことは何も申しません。

画像完成おめでとうございます!まだ謎に包まれている “Full Edition” の発売まで今しばらくお待ちください。」

「令和伍年 睦月 拾弐日
新たに公開された画像をご覧いただくと、 桜の木の前に、変わったセーラー服を着た女子学生が一人加わりました。
・・・何も言わないでください。自分でも分かっておりますが、もう謝罪はいたしません。
私はこの地平コンテンツが「何ひとつ分かっていない」ということが分かりました・・・。
どうせ、この女子も三姉妹なんでしょ? 増えるんでしょ?
狛狼は人化して歌い踊るでしょうし、本殿は変形ロボになって宇宙から飛来した生命体と戦うんでしょ? この地平線 is 何!?

もう意味は深く捉えないでください。
締めの挨拶みたいなものなので、本日も最後に申し上げるのであります。
画像完成おめでとうございます!
まだ謎に包まれている “Full Edition” の発売まで今しばらくお待ちください。」

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。