『カンフースタントマン』に引用される香港映画黄金時代の無茶スタントの数々はもはやスタントを超えて世界まる見え的な事故映像になってしまっていて顔を歪めながら笑ってしまった。その背景がまたね…金もなく学もない若造が当時の香港で成り上がるにはスタントしかなかったみたいな…これは沁みる映画だったなー。

フォロー

「痛そうな演技」ではなくて本当に痛い、というのが観客にも伝わった映画館の中だけ通じた一体感。
香港も映画もずいぶん変わってしまいました。

eigadon.net/@sammo_hung_impo/1 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。