固定された投稿

Twitterからマストドンへ来た、新規・久々ログインの方へ
==

昨今のTwitterの状況に不安感が広がっているところへ、マストドンの近況を報告する投稿をしたところ、たくさんの方にリツイート・お気に入りしていただきました。

フォローアップを何もしていなかったので、少し私の思うところを補足しておきます。

(少しと言いつつ、長いのであらかじめご了承ください……)

Mastodonは、ローカルタイムラインという仕組みがあり、誰もフォローしていない初期状態でも、そのサーバに属しているユーザーの投稿に触れることができます。

連合タイムラインでは、他のサーバの投稿も含めた、膨大な投稿が流れています。ここを普段から直接見続けるのは難しいかと思いますが、全体の勢いがわかって面白いかと思います。

このローカルや連合タイムラインから、気になった投稿にお気に入りやブーストなどのリアクションをしたり、面白そうなユーザーをフォローすることで自分のホームタイムラインに引き込んで自分だけのタイムラインを構築してみてください。

固定された投稿

執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
shueisha.online/culture/18417

20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。

皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw

ざっくり、

・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた

・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした

・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ

・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理

といったことを書きました。

時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。

固定された投稿

Fedibirdという、Mastodonのサーバを運営しています。
fedibird.com/

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。

----

もしMastodonの利用を検討していたら、まずはどこかのサーバに登録して試してみるのが早道です。

様子がわかったら、あらためて別のサーバを選んだり、新しいサーバを自分で設置し、引っ越しすることもできます。

『最初に登録するサーバ』の候補は、Mastodonの公式サーバが提供しています。
joinmastodon.org/servers

その中で、日本人向けのサーバは3つしか紹介されていないのですが、その一つがFedibirdです。

Fedibirdは、ある意味究極の汎用サーバで、

サーバ固有のコミュニティではなく、世界中のActivityPub対応サーバのネットワーク全体(連合・Fediverse)をひとつのコミュニティとして捉え、ひとりひとりがFediverseと繋がっていくコンセプトのMastodonサーバです。

固定された投稿

Fedibirdをフォークとして整備します
opencollective.com/fedibird-pr

まぁ要するに、Fedibirdの機能を持ったサーバを立てたり、MastodonからFedibirdに乗り換えたりできるようにしようということです。

ソースコードは公開していて、これまでも使うことはできたけど、メンテできるような管理の仕方をしていなかったし、機能の切り出しも大変だし、アップデートが現実的じゃなかったのね。ドキュメントもないし。

それで、やるよっていう宣言をして、あわせて支援チャンネルを開設したところです。

多少なりとも資金があれば、整備するにも新しいことを行うにも力になります。もし興味があったら、ひとつ支援をお願いします。

なお、FedibirdはMastodon本家を支持しており、成果のうち、本家で採用可能なものは積極的にPull-requestしていきます。

また、本家で意見が分かれるような難しい選択があった際に、もう一つのMastodonとしてその受け皿となって、本家の方針維持を支援します。

Fediverse、ほとんどのサーバが営利目的でやってるわけじゃないので、囲い込み要らないんだよね。

いろんなことから自由なのは成り立ちからくるものだから、そういうところはブレないんだ。

いろんな人に試して貰って、合う人が定住し、合わない人が別の場所に行き、それが廻り続けていればOKじゃないかな。

アドベントカレンダー、そろそろですねー。

Fediverse Advent Calendar 2024は、第一会場、第二会場が埋まりましたが、余裕を持って第三会場と第四会場を用意してお待ちしております。

第三会場
adventar.org/calendars/10242

第四会場
adventar.org/calendars/10836

今のところ、第三があと3つ、第四は全部空いてます。

カレンダーの空いている場所は、期日が過ぎてから使ってもかまいませんので、何か書こうと思っている人は、いつでもエントリーしてください。

スレッドを表示

東京ジャーミイに行った時の写真。
モスク綺麗だよねえ……

クロスポスト、購読で同時に全部ひっかかったりするので、ちょっと悩ましい

昨夜の地震のときほったらかしてたので、どのぐらい重くなったり遅延したのかみてないのよね。fedibird.comどうだった?

このとき

→ 期限切れ後に残された投稿を参照したとき

スレッドを表示

ちなみに投稿者は、投稿の公開期限が切れたら、削除するのか、残すのか、あらかじめ設定できます。

残す設定にすると、投稿者本人と、お気に入りやリアクション、ブックマークした人は、期限が切れてからも参照できます。

イベントの告知などで、期限切れ後は削除しておきたいが、関係者はあとから参照できた方が良かったり、

期間限定でイラストを公開した場合などで、気に入ってリアクションしてくれた人には見えるようにしておく、

などの使い方ができます。

このとき、時計マークは赤になります。

リモートサーバに配送された分については、Fedibird式の投稿期限切れ対応ができないことが多いので、期限切れ後に削除されます。

のえる さんがブースト
のえる さんがブースト

Akkomaについて、今回の不具合への対応を含む不定期リリースが出ています。3.13.3です。
akkoma.dev/AkkomaGang/akkoma/s

stableブランチだね。
QT: ihatebeinga.live/objects/7dcc6
[参照]

akkoma stuff  
information finally got to us around the houses, but release - irregular release 3.13.3 to corect some behaviour around fields interacting badly wi...
スレッドを表示

Illustratorにはグラデーションメッシュあるのにねえ

現行のPleroma / Akkomaに、プロフィール補足情報(Misskeyだと追加情報)が多すぎるとアカウント情報の取得に失敗し、再取得を繰り返してしまうバグが存在します。

これにより、CPUが使い尽くされたり、データベースが肥大したり、相手サーバへ過大な負荷をかけてしまいます。

Pleroma / Akkoma全体でこれが発生するため、実質的にDDoSを仕掛けるような挙動となります。

デフォルトが20なので、これを設定(Instance の Max remote account fields)で大きく引き上げる方法でまず対応し、

指定数をオーバーしたら切り捨てて対応するパッチをあてる対応が必要です。
git.pleroma.social/pleroma/ple

Pleroma / Akkomaの新バージョンがリリースされたら速やかにアップデートしましょう。

この不具合は、プロフィール補足情報の件数が多いActivityPub実装すべてで発生します。

Mastodonの標準は4件、Misskeyは16件、Fedibirdは8件ですが、独自に数を増やしているサーバであれば該当する可能性があります。

また、Misskey.ioのバナー機能はプロフィール補足情報で連合するので、こちらでも発生します。

インセンティブ設計したくないなぁ。

良くて、胃が荒れる薬を、胃薬とセットで飲ますみたいなやつになる。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。