フォロー

イスラエルの件で「ナラティブを奪われる」というフレーズをよく目にして私にとっての新しい語彙として噛んでる途中なんだけど。関連の書籍を2冊読み終わったところで、感じるのは最近の情報受信方法ってプラットフォームからしてかなりブツ切れで単発のものになってるからなおさら前後の文脈を読み取りにくくなってるのでは?ということ。そもそもが情報って受け身で取り入れることが多くて、そうなるとプラットフォームがランダムで出してくるモノをその一情報だけでパラパラ受け取るだけになる。バズツイートに対する反応見ててもなんかそのひとつのツイートだけが全ての情報だと思ってる人多くね?っていうか。

これ自分もすごい怖いんだ。私ももうそういう情報の受け取り方ばっかりしてるから…
頭の中の価値観みたいなものに時間軸を感じないっていうか、事象に対して過去があって現在があって、将来も見通すとこうしなければ、みたいなのがない。政治とかもそう…まぁ政治はもっと色々言いたいことあるけど。
そりゃ今が一番大事だけど、今を作ってるのって今だけじゃないよな…。

話逸れた。プラットフォームがそうなってるから思考の癖がもうそうなってしまってるということ。そっちのほうに訓練されてしまってると感じること。

ナラティブを積極的に奪って自分たちの都合のいいように創り出して世界に向けて発信し、利用しているのと、そもそもナラティブが見えない/自分たちの都合のいいナラティブしか見えないのとは少し違うかもしれないけど、なんか怖くなった

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。