今日は半休を取って吉德 浅草橋本店へ、これを見に行ってきた!終わる寸前に駆け込みで見学に行けて良かったよ~💦
展示室はものすごく広いわけではないんだけど、平日の昼間でもお客さんが途絶えなくて、なかなか盛況でした。何と言ってもとにかく展示されていた復元模型が素晴らしかった~!!

「檜細工師 三浦宏展」
yoshitoku.co.jp/about/a_collec

フォロー

木戸番、自身番、車井戸

時代劇とかでよく見かけるやつ~!テンションぶち上がった。写ってないけどちゃんと解説文もあるし、説明資料のプリントも貰えるよ。
木戸番は建物だけじゃなくて後ろにあるように木戸も再現されていたので、すごくわかりやすかったと思う。

めしや
いわゆる大衆食堂や酒場?食べ物のミニチュアも小さいのにとても精巧でめっちゃ美味しそうだった😋
復元模型ってことで建物のすごさに圧倒されがちなんだけど、小物類も細かくてほんとすごい!

旅籠!
「~様御宿」って札がかけられてるの、時代劇で見たことあるやつぅ!「忠臣蔵」の垣見五郎兵衛のエピソードですよ😁
本当にいる御用人のお名前を悪いと思いつつ語って江戸に下向してたら、何とご本人と鉢合わせしてさぁ大変ってアレです。
旅籠の入口に「垣見五郎兵衛様御宿」の札が掲げられていたから、本人が「偽モンは誰じゃー‪💢」したやつよね。

入口には足を洗うための桶が散らばっていてほんと細かい。再現度がすごい…。

何かめっちゃ反射してるな。悲しい。荷物を置かずに手で抱えたまま激写しまくってたから……

高札場!

これぞ江戸時代って感じ(高札自体はもっと前の時代から存在してたらしいけど)
文字が小さいわ達筆だわで何が書いてあるのかさっぱりわからん…。二段目以降は全部奉行所からの覚書っぽいのと、二段目右には「切支丹」ってあるなぁってことくらいしか把握できませんでしたわ。

宿場町の問屋場
飛脚とか籠とか人馬の手配するとこ?だよね。これも江戸時代には欠かせない重要な施設だなぁ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。