変なことしゃべらされるのかな……? シモネタとか?
プチコンでゲームを作った所で……だな。
処理落ちしていてもBGMは遅くならないレトロゲームってどういう仕組みなんだ。
昨日転送しようとした時に3のGRPが4ではDATになる仕様に気づき撃沈。頑張ればGRPに直せるかもしれないがまあ製品版買いましょ。QT: https://fedibird.com/@ugly777/113363399391174523 [参照]
8ビットや16ビット時代のゲーム機みたいな制約がある所が魅力的に感じる。あとプログラムの実行速度を割り出すのが簡単そう。後者についてはスマベ3の中間コード(?)がどうなっているか分かれば寧ろ3の方が話は単純そうだが……
画面画素数以外はスマベ2が推したいんだよな~
スマベ2はあの仕様で32ビット固定小数しか無いのが残念に思える。
pygame APIなる概念を知った。やはりpygameで弄っているのはSDLそのものではないらしい。SDLそのものを弄ってみたいんだがそれも非効率かねえ。別の言語でゲームを作る時もやはりSDLは直接は弄らないんだろうか。
やっぱり先に言語そのものを走らせようかな。DEFとかがあるので難しそうだが……
メインスレッドでエラーが起きてもウィンドウが閉じず応答しなくなるのと、ウィンドウのバツボタンを押してもそれがスマベ互換関数が呼び出された時くらいしか検出できなそうなのが解決できれば良いんだが……(後者はそこまで問題ではない?)
Pythonプログラムの中でスマベの命令を使えるようにするという発想は無理があった?
スマベ互換って配布するにあたってはACLSの中身とか文字コードとグリフの座標(?)との対応とかもちょっと危うそうだな……後者は実機から吸い出せそうだが。
プチコン4とパソコン経由でペンコ改氏「PZGとPZT圧縮解凍くん」をプチコン3号に入れたぜ。4極接続は両3極を入れ替えたらできた。
プチコン4体験版ってファイルのコピーは制限されていないから作品を落としてパソコンへ転送するくらいはできるじゃない!ただ8時間に1回はキツいです。
プチコン4セールなんだ。どのアカウントで買おう。(Wii Uで失敗経験あり)
Bridgy Fedはちょっと見送る。
ここみたいな大きいインスタンスに登録すると分散型の意味が薄れるのでどうかと思ったがMisskey.io程は大きくはないのでいいじゃないの?
複垢だけれど良いよね?サーバーのルールは一通り読んだけれど自分のおつむは良いと判断した。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。