フラウのドラマのPさんと原作者黒丸さんのインタビュー(対談)とても良いのでドラマに興味のある方はぜひ!

「東京サラダボウル」ドラマPが「安全な側から見ている」と指摘され気づいたこと
gendai.media/articles/-/146491

初回放送時に観ました。再放送の機会にぜひ。

NHKBS 1月20日(月) 午後6:45〜午後7:30

「その時、市民は軍と闘った〜韓国の夜明け 光州事件〜」

初回放送日:2022年1月29日

1980年5月18日、韓国・クワンジュ(光州)で市民と軍が衝突した!戒厳令の名の下に繰り返された軍の暴力。怒った市民は銃を奪い、バスやタクシーに乗り込んで押し寄せた。それはまさに市街戦だった。当時、韓国政府はその事実を隠蔽。真相を隠すため、道路を封鎖、情報を遮断し、力で市民を鎮圧していった。その時いったい何が起きたのか?韓国に「民主化」の夜明けをもたらした光州事件、今だから明かされる衝撃の真実。

nhk.jp/p/anotherstories/ts/VWR

そういえばギョファン先輩のなまずが2月1日よりねっふりで配信開始になるらしいです!!!!!
脱走もはよ!!!!!
netflix.com/jp/title/81573557?

原作がとても良かったので気になっているドラマです♪

“一つの言葉”への理解が、“誰かの人生”への理解に繋がれるかもしれない…。 昨今メディアに躍る“外国人犯罪・外国人事件”という言葉。犯罪が起きる事実はあっても、言葉が独り歩きすることで一部に偏見や差別を生んでいます。
これは「事件」と一括りにせず、外国人居住者の方たちの暮らしや人生に光を当て、そこに向き合う刑事と通訳人の目線で、異国で生きる葛藤に出会っていく物語です。

「東京サラダボウル」
2025年1月7日(火)
NHK総合 毎週火曜 夜10:00〜

nhk.jp/p/ts/89M6WMXL8K/

「密輸 1970」で韓国の海女ちゃんが気になった方々にApple TV+が無料の間に観て欲しいドキュメンタリー。A25制作。
『ヘニョ 〜最後の海女たち〜』
ずっと観なくちゃと思っていて、私も無料になって観ました。とても良かった。
高齢化、後継者問題、温暖化、そして、福島の汚染水海洋投棄問題。
日本人としては申し訳ない気持ちになりつつ、声を上げることの大切さをここでも感じました。
済洲島の海の美しさと、風と波に洗われて深く刻まれた皺だらけの顔で笑うヘニョたちの陽気さと力強さに、映画のヘニョたちを思い出しました。
隙間にでもぜひ。
tv.apple.com/jp/movie/ヘニョ-最後の海

さわマルに参加予定です。
新しいものが書ける自信が1ミクロンもありません……。
がんばります。
privatter.net/p/11012243

通販開始しました。
今月中くらいで締め切りを予定しています。
よろしくお願いします。

soundcutter.booth.pm/

MP45のおしながきです。よろしくお願いします。
開始直後は留守にすると思います…(すみません)
イベント終了後に通販を予定しています。
*
イベント当日の21:00頃に在庫を戻します。
ご希望の方は「入荷お知らせメールを受け取る」へ、登録をお願いします。
soundcutter.booth.pm/items/618

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。