昔 Zenn 公式で SEO に関する記事を見て以来,自サイトでは <h1> 要素にはページタイトルのみを表記して,サイトタイトルはナビゲーション(パンくずリスト)で表記するに留めている。
text.baldanders.info/remark/20

<head> 内の <title> 要素は「ページタイトル | サイトタイトル」としてるけど <meta property="og:title" content="〜"> 要素にはページタイトルしか入れていない。

企業サイトの SEO は知らないが,個人サイトに限れば, SEO は以下にノイズを削除するか,だと思う。

フォロー

Zenn や私が使っている Hugo はページタイトルを front matter で定義するので,本文の見出しが markdown の `##` 以降になる。

front matter と本文は同じファイル内に納まってるのでこの辺は違和感がない感じ。でも,なんにもなしでいきなり見出しが `##` や `###` から始まると違和感があるだろうなぁ...

SEO といえば,私は Google Search Console を使ってるのだが(Google Analytics は自サイトの過疎っぷりにヘコむので大昔に外した)Google 検索経由のサイトアクセスは2023年1月くらいがピークでそこから右肩下がり。とくに2023年10月以降から顕著になった。

2023年は Twitter/X から徐々に足抜けした年で,9月には休眠宣言を出している。
text.baldanders.info/remark/20

因果関係は不明だが相関はしているなw まぁ,2023年後半から技術系の記事は殆ど書かなくなったので,そっちのほうが原因かもしれんけど。

でも,本当に X での Activity がサイトアクセスに(見て分かるほどの)影響を与えているのなら,なるほど X から足抜けするのは難しいかもなぁ,と思ったり。

技術系の記事に関しては Go 1.22 が出る2月あたりから再起動したいなとは思ってるのだが(slog 周りはそろそろちゃんとしたい),本業が忙しすぎて,正直に言って息抜き記事しか書けない状況である。まぁ,2月に入ってもサイクリング記事しか上がらないようなら「あぁ,Spiegel君は死ぬほど忙しいんだな」とでも思ってください

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。