延期されていたH2AF49による情報収集衛星レーダ8号機の打上げは9月16日(月)の14時24分20秒。打上げ時間帯は14時24分20秒~14時25分21秒。https://www.mhi.com/jp/news/240914.html
機体移動時の天候が大丈夫だといいな。
H2AF49の機体移動Go/NoGo判断はGoとのこと。
MHIによると、H2A49号機は組立棟から射点への移動完了。移動にはおよそ30分かかる。今回も、あのメロディーが鳴っているのだろうか。
本日予定されていたH2AF49の打ち上げは、高層風(上空の風)のため中止。三菱重工より。
切り離しなどの際に警戒区域外へロケット破片が落下しないよう、上空の風速には制限がある。
お天気的には13日にあげてもよかった気がするけど、そこは現場の判断だしね。あんまり後ろに延びると来月のH3🚀打ち上げにに影響しかねないから、早く上げたい気持ちはあるだろう。
三菱重工は、H2A🚀F49の新たな打ち上げ日時を、以下の通り発表。
9月26日(木)14時24分20秒打ち上げ。打ち上げ時間帯は同日14時25分21秒まで。予備期間は10月31日まで。
https://www.mhi.com/jp/news/240923.html
天気もってくれ~。
H2AF49打ち上げ成功おめでとうございます。次はいよいよH2A最後の打ち上げ。
やはりH3F4は打ち上げ日が再設定(10月20日→同月26日)された。H2AF49延期の影響とのこと。
※H2Aは種子島宇宙センターの吉信第1射点、H3は同第2射点(H2Bを打ち上げていたところ)で打ち上げ
https://www.jaxa.jp/press/2024/09/20240927-2_j.html
その後の気象状況を見て、H2AF49は26日に上げられてよかったなとつくづく思った。また延びてたら、さらに大変だっただろう。
打ち上げ直前の射場地上付近の風が強くて(12.9m/s)、高層風は大丈夫かなって感じだったけど…。制約条件は満たしていて本当によかった。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
やはりH3F4は打ち上げ日が再設定(10月20日→同月26日)された。H2AF49延期の影響とのこと。
※H2Aは種子島宇宙センターの吉信第1射点、H3は同第2射点(H2Bを打ち上げていたところ)で打ち上げ
https://www.jaxa.jp/press/2024/09/20240927-2_j.html