イケヴィラハロウィンイベントと朔望月、メトン周期(設定ネタバレ) 

開催中のイケヴィラハロウィンイベントで、設定として重要な画像の内容が気になった。
朔望月とメトン周期からみて、計算が合わないのではと思ったからだ。
※朔望月平均はおおよそ29.5日。また、メトン周期は19年。

もちろん、月の運動は複雑で、朔望月平均では語れない部分もある。

そこで、話の舞台となっている19世紀のヴィクトリア女王在位期間(1837年以降)の実際の朔望を計算してみた。

英国なので世界時との差ゼロとして:

開始年1837年の10月は13日23時満月、29日11時新月。

最初にハロウィンの日付に満月か新月が来るのは:
1845年10月30日24時(新月)→計算上30日だが、24時についてはオマケで含める

次は1849年10月31日17時(満月)
次は1868年10月31日11時(満月)
その次は1883年10月30日24時(新月)
更に次は1887年10月31日21時(満月)

19世紀最後のハロウィン1900年10月31日は、8時に上弦の月。

よって、数年ごとに新月か満月の一致というのは合わない。20年ぶりというのもやはり合わない。また、主人公の言うように不定期ではなく、メトン周期により19年ごとに月相は一致する。

イケヴィラハロウィンイベントと朔望月、メトン周期(設定ネタバレ)② 

前投稿が文字数maxのため続き。

数年ごとに発生する現象であるという点については、
1845年(新月)→1849年(満月)、
1883年(新月)→1887年(満月)、
この2例は独立で、数年おいて新月と満月がハロウィンの日付にある。

だが、たったこれだけの実例では「数年ごと」と表現できないと感じる。
「数年ごと」は数年間隔を何度も繰り返すことを指すと考えるのが一般的ではないか。

こんなことが気になるのは、細かすぎるだろうか?

だが、これは今回のイベントの全キャラのルートで大変重要な、話の前提となる情報だった。
そのため話を読んでいる間はずっと朔望が気になり、頭の中で計算を繰り返してしまった。

補足:計算上の太陽暦は、すべてグレゴリウス暦を使用した(英国は1752年に全域で導入したため)

フォロー

イケヴィラハロウィンイベ・内容の感想(微ネタバレ) 

前投稿の通り、設定に半分以上意識が持っていかれ集中力を欠いたかもしれない。結論としては、残念だがはまりきれなかった。ヴィランとハロウィンって組み合わせはすごく好きなだけにうーん…。

今回のイベントで登場したのは、本編配信済みのウィリアムと、未配信の茨組2人の計3人。人気の度合いを推計して、未配信でもストイベ登場を増やしているのだと思う。

この未配信キャラルートに関して、特に戸惑いがあった。途中から性的な関与を匂わせる描写が頻繁に出てくる。露骨と感じるものもある。ウィリアムはまだしも、ジュードとエリスはまだキャラの正体や背景が分からない段階なのに、いきなりどうした?
そういうことが最近のイケヴィライベでは増えてきたと感じる。

性的描写については、乙女ゲームアプリを始めた頃にはかなり驚いた覚えがある。乙女ゲームを文字通りgame for maidensととらえていたせいで(笑)
2年やって、今はだいぶ慣れた。

ただ、そのほとんどは本編配信済みで、主人公との関係が既に恋人に進展していた。だからその先の描写として理解が可能だった。アンケート結果を加味していると思うし…

序盤イベで茨組を好きになった方は、今回のお話をどう思っているのだろう?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。