USGSの全世界対象の地震通知メールはこれまで、M6以上で登録してきた。でも、鳥島近海の津波地震のことなどを考えるとM5以上にした方がいいのかな。
ただそれをやると、メールが大量に来る。これまで以上に、就寝中に叩き起こされること確実である。M5なんて全世界で山ほど起きるのだから…。
ITIC Tsunami Bulletin Boardからの津波アラートがあるから津波地震の見逃しはないはずだが、地震の通知を受け取ってないと後からの特定のイベントページ検索が大変なんだよね。
USGS 地震通知と言えば、過去にM22(!)というとんでもないメールが来たことがある。確かそのときは日本時間の真夜中で、その通知で起こされた。
寝ぼけていたので、それを見た瞬間に(なぜ私はまだ生きているのだろう)と思った。なぜなら、そんな規模の地震があり得るなら地球は既に割れており、新しい月ができているはずだから。
結局その地震はM2.2で、機械が小数点の位置を間違えたというオチだった(^^;
非常に考えにくいが、あり得るかもしれない最大の規模についてはM10との試算がある。311後に東北大の松澤暢教授が、地震予知連(事務局:国交省)で公表している。
第197回地震予知連絡会活動報告https://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/activity/197/197.html画像は上記URLから、松澤教授の資料。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。
USGS 地震通知と言えば、過去にM22(!)というとんでもないメールが来たことがある。確かそのときは日本時間の真夜中で、その通知で起こされた。
寝ぼけていたので、それを見た瞬間に(なぜ私はまだ生きているのだろう)と思った。
なぜなら、そんな規模の地震があり得るなら地球は既に割れており、新しい月ができているはずだから。
結局その地震はM2.2で、機械が小数点の位置を間違えたというオチだった(^^;
非常に考えにくいが、あり得るかもしれない最大の規模についてはM10との試算がある。
311後に東北大の松澤暢教授が、地震予知連(事務局:国交省)で公表している。
第197回地震予知連絡会活動報告https://cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/activity/197/197.html
画像は上記URLから、松澤教授の資料。